カトリック札幌教区(北海道)

司教館および教区事務所
060-0031 札幌市中央区北一条東6丁目10
TEL.011-241-2785~6 FAX.221-3668
司教座聖堂
北一条教会
060-0031 札幌市中央区北一条東6丁目10
TEL.011-231-4189
オフィシャルサイト
https://www.csd.or.jp

司教

札幌司教 ベルナルド 勝谷 太治
マーク

札幌司教 ベルナルド 勝谷 太治

  1. 1955年12月 2日 北海道室蘭市に生まれる
  2. 1986年 4月29日 司祭叙階
  3. 2013年 6月22日 札幌教区司教に選任される
  4. 2013年10月14日 司教叙階

モットー 「力は弱さの中でこそ発揮される」Ⅱコリ12:9

モットー「力は弱さの中でこそ発揮される」は日本の社会にあって、取るに足りない、無力に見える存在である私たちキリスト者の共同体を意識してのみことばでもあります。
紋章のデザインに用いたイメージも壊れやすい繊細な雪の結晶に小さな共同体である北海道の6地区を象徴させました。白い雪の大地に復活のキリストを象徴する十字架がしっかりと立ち、繊細で壊れやすい雪を際立たせ、聖母の象徴である星がそれを導く、そのようなイメージとしました。

歴代教区長

  • ヴェンチェスラオ・キノルド(フランシスコ会) 1915-1941年
  • ラウレンチオ戸田帯刀 1941-1944年
  • アウグスチヌス瀬野勇 1944-1952年
  • ベネディクト冨澤孝彦 1953-1987年
  • ペトロ地主敏夫 1988-2009年

教区小史

 1915年2月12日、函館地区を除く北海道全土および樺太(サハリン)南部は、札幌使徒座知牧区として函館教区から独立、ドイツのフランシスコ会(フルダ管区)に委託され、W.キノルド師が知牧区長に就任した。1929年3月30日には使徒座代理区となり、キノルド師は代理区長として司教に叙階された。1932年7月14日、樺太南部が分離されて樺太知牧区となり、ポーランドのフランシスコ会に委託された。キノルド司教の辞任により、1941年、戸田帯刀師が使徒座任命管理者となった。同師の横浜教区への転任に伴い、1944年、瀬野勇師が管理者の任を引き継いだ。
 1952年12月11日、それまで仙台教区(以前の函館教区)に属していた函館地区を併合して全北海道は札幌司教区に昇格し、冨澤孝彦師が初代教区司教に任命され、翌年3月19日、司教に叙階された。冨澤司教の辞任により、1987年10月3日、地主敏夫師がその後任に任命され、翌年1月15日、司教に叙階された。
 2009年11月17日、地主司教の引退が受理され、教区管理者に新潟教区司教である菊地功司教が任命された。
 2013年6月22日、札幌教区司祭の勝谷太治師が札幌教区司教に選任、同年10月14日に司教に叙階され、今日に至っている。

PAGE TOP