SYNODL22-1 2022年6月27日 枢機卿、大司教、司教各位 各教区シノドス担当者各位 日本カトリック司教協議会 シノドス全国担当・東京大司教 タルチシオ 菊地 功 第16回通常総会シノドス教区回答の御礼 ■はじ […]
談話 沖縄慰霊の日にあたって 今年は1972年5月15日、沖縄が日本に「復帰」してから50年の節目の年です。沖縄は、第二次世界大戦後のサンフランシスコ講和条約により日本が主権を回復したのちも、米国による支配が継続し極東 […]
第2回「祖父母と高齢者のための世界祈願日」教皇メッセージ 2022年7月24日 「白髪になってもなお実を結び」(詩編92・15) 最愛なる仲間の皆さん 詩編92の一節「白髪になってもなお実を結び」(15節)は、よい知ら […]
2022年 船員の日メッセージ 教皇庁総合人間開発省は、7月の第2日曜日を「船員の日」と定め、世界中の司牧者、信徒に船員たちのために祈るよう呼びかけています。日本カトリック難民移住移動者委員会も、船員たちとその家族のため […]
包括的で公正な難民保護制度の確立を ―保護を必要としているのはウクライナ避難民だけではありません― 毎日ウクライナの惨状が報道される中、みなさんも一日も早い平和を願っておられることでしょう。そのような中、日本政府は戦火 […]
日本の司教たちは、2021年12月に難民移住移動者の現状について学び、在留資格のない両親のもとに生まれ育った子どもたちが、強制送還の危機にされされていることに対し、法務大臣宛に在留特別許可の要望書を送付しましたので、以 […]
2022年「第59回世界召命祈願の日」教皇メッセージ 2022年5月8日 「人類家族を築くよう呼ばれている」 親愛なる兄弟姉妹の皆さん この時代においてなお戦争と暴挙の寒風が吹きすさび、分極化現象をしばしば目にする中に […]