教皇の日本司牧訪問 教皇の説教 王であるキリストの祭日のミサ 長崎県営球場(長崎ビックNスタジアム) 2019年11月24日、長崎 「イエスよ、あなたのみ国においでになるときには、わたしを思い出してください」(ルカ23・ […]
教皇フランシスコ、2019年4月20日復活徹夜祭ミサ説教 1.婦人たちは香油をもって墓に向かいますが、大きな石が入り口をふさいでいるために、行っても無駄になるのではないかと心配します。彼女たちの足取りは、わたしたち自身の […]
10月28日(日)、「世界代表司教会議(シノドス)第15回通常総会」は最終日を迎え、バチカンの聖ペトロ大聖堂で、教皇フランシスコとシノドス参加司教らによって、閉会ミサが行われ、若者たちをはじめ約7千人が参加した。 ミ […]
10月3日(水)午前、世界代表司教会議(シノドス)第15回通常総会を始めるにあたり、バチカン・サンピエトロ広場において、教皇フランシスコ司式の開会ミサが行われた。以下はそのミサ説教の全訳。 === 「弁護者、すなわち […]
2016年9月4日、教皇フランシスコはサンピエトロ広場に集まった約12万人の人々と共にマザー・テレサの列聖ミサをささげました。以下はその説教の全訳です。
2016年7月31日、教皇フランシスコはポーランドのクラクフ郊外にある「いつくしみのキャンパス」に集まったおよそ150万人の若者とともに、WYD(ワールドユースデー)クラクフ大会閉会ミサをささげました。以下はその説教の全 […]
2016年3月26日、教皇フランシスコはサンピエトロ大聖堂で復活徹夜祭のミサをささげました。教皇はこのミサの中で、アルバニア、カメルーン、韓国、インド、中国などの国々の12名の洗礼志願者に洗礼を授けました。以下はそのミサ […]
聖木曜日の2016年3月24日、教皇フランシスコは聖ペトロ大聖堂で聖香油のミサをささげました。このミサの中で教皇は、洗礼志願者の油、病者の油、そして洗礼や堅信、叙階などに用いる聖香油を聖別しました。教皇のいる中央祭壇のまわりは大勢のローマ教区の枢機卿や司教、司祭たちで埋まり、司祭叙階の日の約束が更新されました。以下はそのミサ説教の全訳です。
2016年3月20日、教皇フランシスコはサンピエトロ広場で受難の主日(枝の主日)のミサをささげました。第31回「世界青年の日」にあたり、ミサにはローマ教区をはじめとするさまざまな教区の大勢の青年が参加しました。今年の「世 […]
12月24日夜、教皇フランシスコは、主の降誕の夜半のミサをサンピエトロ大聖堂で行いました。以下はそのミサ説教の全訳です。 ――― 今日この夜、「大いなる光」(イザヤ書9・1)が輝きます。イエスの降誕の光が、わたしたち […]
主イエス・キリスト、 あなたは、わたしたちが天の御父のようにいつくしみ深い者となるよう教え、 あなたを見る者は御父を見る、と仰せになりました。 み顔を示してくださればわたしたちは救われます。 あなたの愛に満ちたまなざしに […]