【参照】ウクライナとロシアを聖母マリアの汚れなきみ心に奉献する 教皇フランシスコと心をあわせて 日本カトリック司教協議会会長呼びかけ ロシアとウクライナをマリアの汚れなきみ心に奉献する祈り 神の母、わたしたちの母マリア […]
2022年2月2日(水)主の奉献の祝日 第26回世界奉献生活の日 奉献生活者のためのミサにおける教皇フランシスコの説教 シメオンとアンナという二人の老人は、神が民に約束したメシアの到来を神殿で待っていました。しかし、こ […]
教皇フランシスコ、復活徹夜祭ミサ説教 2021年4月3日 女性たちは、そこにはイエスのからだがあり、そのからだに香油を塗ろうと思っていましたが、そうではなく、空の墓を見いだしました。イエスの死を悼みに行きましたが、そう […]
教皇フランシスコ、復活徹夜祭ミサ説教 2020年4月11日 「安息日が終わって」(マタイ28・1)、婦人たちは墓を見に行った。復活徹夜祭の福音はこのように、安息日ということばで始まります。聖金曜日の十字架から、復活の主 […]
ミサ説教(王であるキリストの祭日) 長崎県営野球場、11月24日 「イエスよ、あなたのみ国においでになるときには、わたしを思い出してください」(ルカ23・42)。 典礼暦最後の主日の今日、イエスとともに十字架につけら […]
教皇フランシスコ、2019年9月29日(世界難民移住移動者の日)ミサ説教 世界難民移住移動者の日 今日の答唱詩編は、主なる神がご自分の民の間で、寄留者とやもめと孤児を支えておられることを思い出させてくれます。詩編作者は […]
教皇フランシスコ、2019年6月9日聖霊降臨の祭日のミサ説教 聖霊降臨 不安な五十日が過ぎ、弟子たちのために、聖霊降臨が訪れました。実に、イエスは復活し、弟子たちは喜びいっぱいでそのかたを見、声を聴き、ともに食事までも […]
教皇フランシスコ、2019年4月20日復活徹夜祭ミサ説教 復活徹夜祭ミサ説教 1 婦人たちは香料をもって墓に向かいますが、大きな石が入り口をふさいでいるので、行っても無駄になるのではないかと心配します。彼女たちの道のり […]
「会堂にいるすべての人の目がイエスに注がれていた。そこでイエスは、「この聖書のことばは、今日、あなたがたが耳にしたとき、実現した」と話し始められた﹂(ルカ4・20―21)。 このように、福音書はイエスの公生活の開始を […]
10月28日(日)、「世界代表司教会議(シノドス)第15回通常総会」は最終日を迎え、バチカンの聖ペトロ大聖堂で、教皇フランシスコとシノドス参加司教らによって、閉会ミサが行われ、若者たちをはじめ約7千人が参加した。 ミ […]