教皇フランシスコ、2021年6月2日一般謁見演説 36. イエスこそ、すべての祈りの模範であり魂

 

教皇フランシスコ、2021年6月2日一般謁見演説
祈りに関する連続講話

36. イエスこそ、すべての祈りの模範であり魂

親愛なる兄弟姉妹の皆さん、おはようございます。

 福音書は、祈りがイエスと弟子たちの関係にとって、いかに根本的なものであるかを伝えています。そのことは、後に使徒となる者を選ぶ際に、すでに表れています。ルカは、祈りを背景として、その選択を描いています。「そのころ、イエスは祈るために山に行き、神に祈って夜を明かされた。朝になると弟子たちを呼び集め、その中から十二人を選んで使徒と名付けられた」(6・12-13)。イエスは一晩中祈った後に彼らをお選びになりました。祈りは御父とイエスとの対話であり、それ以外には、この選択の基準となるものはないように思われます。彼らがどのような行動をとるかによって判断したとしたら、それはあまり賢明な選択とは言えなかったでしょう。彼らはイエスの受難の前に、イエスをひとり残して去って行ったからです。しかし、彼らの名前は神の計画に刻まれていました。それは、これから裏切ることになるユダの名が含まれていたことからも分かります。

 イエスは生涯、友のために祈り続け、使徒たちのことをたびたび心配しておられます。たとえ彼らが過ちを犯したり、失敗したりしても、御父から託されたその友を心に留め、祈りをささげておられます。このことから、イエスがいかに弟子たちの師であり友であると同時に、彼らの回心をつねに辛抱強く待っていたかが分かります。この忍耐強さは、イエスがペトロの周りに張り巡らせた愛の「網」において頂点に達します。最後の晩餐でイエスはペトロに言います。「シモン、シモン、サタンはあなたがたを、小麦のようにふるいにかけることを神に願って聞き入れられた。しかし、わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った」(ルカ22・31-32)。苦境にあるときにも、イエスの愛は変わらないことを知って、わたしたちは胸を打たれます。「しかし神父さま、大罪を犯してもイエスは愛してくださいますか」。「そうです」。「イエスはわたしのために祈り続けてくださいますか」。「はい」。「もし最悪なことをしてしまい、多くの罪を犯しても、わたしを愛し続けてくださいますか」。「そうです」。わたしたち一人ひとりに対するイエスの愛と祈りが止まることはありません。終わらないどころか、ますます強くなります。イエスの祈りの中心にはわたしたちがいます。次のことを忘れないようにしましょう。イエスはわたしのために祈っておられます。イエスは今も御父の前で祈っておられ、ご自分の傷を御父に見せ、わたしたちの救いの代償を見せておられます。それこそがわたしたちへのイエスの愛です。今、各自で自問しましょう。イエスはわたしのために祈っておられるだろうか。祈っておられます。わたしたちは確信をもって、そう答えるべきです。

 イエスの祈りは、その生涯の中の決定的な場面に必ず表れます。弟子たちの信仰を確かめる場面もそうです。福音記者ルカのことばを改めて聞きましょう。「イエスがひとりで祈っておられたとき、弟子たちは共にいた。そこでイエスは、『群衆は、わたしのことを何者だと言っているか』とお尋ねになった。弟子たちは答えた。『「洗礼者ヨハネだ」と言っています。ほかに「エリヤだ」と言う人も、「だれか昔の預言者が生き返ったのだ」と言う人もいます。」イエスが言われた。『それでは、あなたがたはわたしを何者だと言うのか。』ペトロが答えた。『神からのメシアです。』イエスは弟子たちを戒め、このことをだれにも話さないよう命じ」(9・18―21)られた。イエスの公生活の大きな節目の前には、必ず祈りがあります。成り行きでささげられる祈りではなく、深くて長い祈りです。そうした場面では、つねに祈っておられます。信仰を確かめることがゴールのように思えますが、それは弟子たちにとっての新たな出発点です。その時から、イエスはご自分の使命において、これまでとは違う段階に入ったかのように、ご自分の受難と死と復活を公に言い表しておられるからです。

 弟子たちだけでなく、福音書を読んでいるわたしたちも、おのずと尻込みするこの予告において、祈りは光と力の唯一の源となっています。道が上り坂になるときにはつねに、より熱心に祈らなければなりません。

 そして、まさにエルサレムでご自分を待ち受けている出来事を弟子たちに告げた後、主の変容が起こります。「イエスはペトロ、ヨハネ、およびヤコブを連れて、祈るために山に登られた。祈っておられるうちに、イエスの顔の様子が変わり、服は真っ白に輝いた。見ると、二人の人がイエスと語り合っていた。モーセとエリヤである。二人は栄光に包まれて表れ、イエスがエルサレムで遂げようとしておられる最期について話していた」(9・28-31)。彼らは受難について話していました。このように、イエスの栄光が前もって示されるという出来事は、祈りのうちに起こりました。そのとき、御子は御父との交わりに入り、御父の愛と救いの計画に完全に従っておられました。弟子たちにも聞こえるはっきりとした声が、その祈りから発せられます。「これはわたしの子、選ばれた者、これに聞け」(9・35)。イエスに聞くよう招く声は、祈りから発せられます。つねに祈りから生じます。

 福音書を急いでたどって来ましたが、わたしたちは次のことを学びました。イエスはご自分のように祈るようわたしたちに求めておられるだけでなく、どんな時にも、自分たちの祈りがまったく無意味で無力に思える時にも、イエスの祈りにより頼むことができると約束しておられます。わたし自身のためにイエスが祈ってくださる、このことをつねに自覚しなければなりません。ある善良な司教が以前、話していたのですが、人生における最悪な時、過酷な試練の時、闇に覆われた時に、彼は大聖堂を見上げ、このことばが記されているのを見ました。「わたしペトロは、あなたのために祈る」。それにより、慰められ、力を取り戻しました。イエスが一人ひとりのために祈ってくださることに気づくたびに、同じようなことが起こります。イエスはわたしたちのために祈っておられます。今、この瞬間にも祈っておられます。そのことを何度も、繰り返し思い起こしてください。わたしが困難に直面しているときにも、注意散漫になりそうなときにも、イエスはわたしのために祈っておられます。それにしても神父さま、それは本当なのですか。本当です。イエスご自身がそう言われました。わたしたち一人ひとりの人生を支えているのは、わたしたち一人ひとりのためにささげられるイエスの祈りであることを、どうか忘れないでください。イエスはわたしたち一人ひとりのために、それぞれの姓と名を唱えて御父の前で祈り、わたしたちの救いの代償であるご自分の傷を見せておられます。

 たとえ、たどたどしい祈りであっても、ぐらついた信仰で頼りない祈りになっていても、イエスに信頼することをやめてはなりません。わたしはどう祈ったらよいか分かりませんが、イエスはわたしのために祈っておられます。わたしたちの気弱な祈りは、イエスの祈りに支えられ、鷲の翼にのって、天に舞い昇ります。どうか忘れないでください。イエスはわたしのために祈っておられます。今でしょうか。今この瞬間です。試練のとき、罪にまみれたとき、そうしたときにも、イエスはあふれるほどの愛をもって、わたしのために祈っておられます。

(この訳は暫定訳であり、カトリック中央協議会発行書籍に掲載された時点で差し替えます。)

PAGE TOP