自由の自覚 キリスト者の自由と解放に関する教書

自由と解放について、意味のはき違えや逸脱した考えが横行する現代、キリスト教にとっての「自由」「解放」とは何かを理論と実践の両面から論述しています。

【原文の発表年月日】1986年3月22日

原タイトル Instruction on Christian Freedom and Liberation
著者 教皇庁 教理省
発行日 1987/4/15
判型 B6
ページ数 124 P
価格 本体価格 600円(税込660円)
ISBN 978-4-87750-030-6
在庫状況 在庫切れ

商品について

この商品は在庫切れです。
現在お取り扱いできません。

目次・内容を確認する目次・内容を閉じる

目次

はじめに

解放へのあこがれ
本教書の目的
私たちを解放する真理
自由の条件である真理
第一章現代世界と自由

Ⅰ 近代における解放への過程の成果と危険
 キリスト教の伝統
 近代
 自然界の支配を目指して
 社会的政治的成果
 思想の自由と意志の自由
 近代の解放過程にあったあいまいさ
 自然界の支配によって脅かされる人間
 科学技術力の持つ危険性
 個人主義と集団主義
 新しいかたちの抑圧
 全面破壊の危険
 人間関係における新たな不平等
 若い国々の自立
 倫理や神は解放への障害となるか
 苦悩に満ちた問題
Ⅱ 神の民の生活体験と自由
 教会と自由
 小さな人と貧しい人々の自由
 民衆信仰の源
 解放の救済史的次元と倫理的次元
 自由の歴史における新しい局面
第二章自由に召された人間と罪の悲劇

Ⅰ 自由についての予備知識
 自然な答え
 自由の尺度である真理と正義
Ⅱ 自由と解放
 有限な人間にとっての自由
 創造主の招き
 分かち合われた自由
 人間の自由な選択
 地上での解放と自由
Ⅲ 自由と人間社会
 人間の権利と自由の諸相
 人間の社会的次元と神の栄光
Ⅳ 人間の自由と自然界の支配
 自然界をつかさどる人間の使命
 自己の働きをつかさどるべき人間
 科学の進歩と倫理の発展
Ⅴ 分裂と抑圧の源である罪
 罪、神からの離別
 人間疎外の根源としての罪
 偶像崇拝と無秩序
 神の軽蔑と被造物への傾倒
 誤った自由解放をとなえる無神論
 罪と不正な社会構造
第三章解放とキリスト教的自由

福音、自由、解放
Ⅰ 旧約聖書における解放
 出エジプトと主なる神の解放のわざ
 神の律法
 預言者の教え
 「主なる神の貧しい人々」
 新約時代の門出
Ⅱ 旧約聖書のキリスト論的意味
 キリストの光のうちに
Ⅲ キリスト者の解放
 貧しい人に告げられた福音
 復活の神秘
 恩恵、和解、自由
 罪による隷属に対する闘い
 霊と法
Ⅳ 新しいおきて
 聖霊のたまものである愛
 隣人愛
 正義と愛
Ⅴ 新約の神の民である教会
 完全な自由に向かって
 キリストとの最終的な出会い
 終末的希望とこの世での解放への取り組み
第四章解放をもたらす教会の使命

人類の不安と教会
Ⅰ 世界の完全な救いのために
 真福八端と福音の力
 救いの告知
 正義の促進と福音宣教
 地上の現実と福音
Ⅱ 貧しい人々を優先する愛
 イエズスと貧しさ
 イエズスと貧しい人々
 貧しい人々を優先する愛
 基礎共同体などのキリスト者集団
 神学的な考察
第五章教会の社会教説-解放を目指すキリスト者の実践-

解放を目指すキリスト者の実践
Ⅰ 教会の社会教説の本質
 福音の教えと社会生活
 基本的な諸原理
 判断の基準
 社会構造に対する人格の優位
 行動の指針
 正義のための闘い
 革命の神話
 最後の手段
 信徒の役割
Ⅱ 根本的変革のための福音的な要請
 文化の変革の必要性
 労働の福音
 人間にふさわしい労働
 国と国際社会の公益
 働くことの価値
 経営参加の促進
 資本に対する労働の優位
 根本的な改革
Ⅲ 連帯の促進
 新しい連帯
 すべての人のためにある財貨
 開発のための援助
Ⅳ 文化と教育に対する義務
 文化と教育に対する権利
 文化的自由の尊重
 家庭における教育の責務
 社会や政治への参加と自由
 文化と福音の出会い
むすび
 「マグニフィカト」の賛歌
 神の民の「信仰心」
 正当な解放の諸相
 これからの課題
あとがき

PAGE TOP