
2023年3月24日発売
1962年からの4年間、ヨハネ二十三世とパウロ六世の招集により開かれた第二バチカン公会議。それにまつわる演説や説教、関連文書等を収める。公会議の目的を語る「公会議開会の演説」、第一バチカン公会議からの連続性に触れた「第二会期閉会の演説」、聖母マリアを《教会の母》と宣言した「第三会期閉会の演説」、ローマ教皇の初訪米となった「国連での演説」、さまざまな社会階層にあてた「現代人に送る公会議のメッセージ」など、歴史を画した出来事の証言。
原タイトル | Sacrosanctum Oecumenicum Concilium Vaticanum II, Discorsi e messaggi |
---|---|
著者 | |
発行日 | 2023/03/28 |
判型 | A5 |
ページ数 | 240 P |
価格 | 本体価格 1200円(税込1320円) |
ISBN | 978-4-87750-240-9 |
在庫状況 | 入庫待ち |
当出版部へご注文
- 電話 (03)-5632-4429
- FAX (03)-5632-4456
- 注文フォーム
書店でご購入
全国のカトリック書店で取扱っています。
目次
公会議招集の使徒憲章フマーネ・サルーティス(1961年12月25日)
公会議開会日決定の自発教令(1962年2月2日)
公会議開始一月前のラジオメッセージ
―全世界のキリスト信者に向けて(1962年9月11日)
公会議開会の演説(1962年10月11日)
すべての人にあてた公会議教父のメッセージ(1962年10月20日)
第36回総会での演説(1962年12月7日)
第1会期閉会の演説(1962年12月8日)
第2会期開会の演説(1963年9月29日)
第2会期閉会の演説(1963年12月4日)
第3会期開会の演説(1964年9月14日)
第116回総会での演説(1964年11月6日)
第3会期閉会の演説(1964年11月21日)
第4会期開会の演説(1965年9月14日)
国連総会への文書メッセージ(1965年10月4日)
国連での演説(1965年10月4日)
第142回総会での演説(1965年10月5日)
第7公開会議での説教(1965年10月28日)
第8公開会議での演説(1965年11月18日)
コンスタンティノープル教会に対する愛の務め(1965年12月7日)
第9公開会議での説教(1965年12月7日)
公会議閉会のミサ説教(1965年12月8日)
現代人に送る公会議のメッセージ(1965年12月8日)
公会議閉会を告げる使徒的書簡(1965年12月8日)
【参考】第二バチカン公会議で公布された憲章、教令、宣言
訳者あとがき