教皇庁典礼秘跡省は、本年(2021年)5月23日(聖霊降臨の祭日)付で、日本の司教団から提出されていた以下の式文を認証しました(Prot.N.148/14)。 「ミサの式次第と第一~第四奉献文」 「ミサの結びの祝福と会 […]
教皇庁典礼秘跡省は、本年(2021年)5月23日(聖霊降臨の祭日)付で、日本の司教団から提出されていた以下の式文を認証しました(Prot.N.148/14)。
- 「ミサの式次第と第一~第四奉献文」
- 「ミサの結びの祝福と会衆のための祈願」
- 「水の祝福と灌水」
日本司教団はこの認証を受けて、2021年度日本カトリック司教協議会第1回臨時司教総会(7月開催)において、これらの新しい式文によるミサを2022年11月27日(待降節第1主日)から実施することを決定しました。
今後、上記の期日からの実施に向けて、各共同体で準備を進めることになりますが、そのための資料として『新しい「ミサの式次第と第一~第四奉献文」の変更箇所-2022年11月27日(待降節第1主日)からの実施に向けて』が発行されました。この冊子には、改訂作業の経緯や基本方針などのほか、認証された式文の全文とおもな改訂箇所の解説が掲載されています。今後予定されている各教区における新しい式文の説明会や各共同体での勉強会などの機会にもご活用ください。(※情報を随時追加いたします。)
各共同体での準備のために
- 【書籍案内】新しい「ミサの式次第と第一~第四奉献文」の変更箇所―2022年11月27日(待降節第1主日)からの実施に向けて
- 新しい「ミサの式次第と第一~第四奉献文」等の実施までの手順ダウンロード(PDF)
- 新しい「ミサの式次第と第一~第四奉献文」-会衆と奉仕者が唱える式文のおもな変更箇所-ダウンロード(PDF)
- 新しい「ミサの式次第と第一~第四奉献文」(会衆用)ダウンロード(PDF)
『ミサの式次第(2022新版)』補遺
- 第一奉献文(ローマ典文)「わたしたち奉仕者とあなたの家族……」に加える固有式文
ダウンロード(PDF)(2023年3月、常任司教委員会承認)
新しい「ミサの式次第」の実施にともなう儀式書等の修正について
新しい「ミサの賛歌(ミサ曲)」「ミサの式次第」の楽譜と音源について
以下は、11月27日(待降節第一主日)から新しい「ミサの式次第と奉献文」の実施に向けて、日本カトリック典礼委員会が準備した「ミサの賛歌(ミサ曲)」の楽譜と音源です。練習のために楽譜をコピー、印刷してお使いください。
また、「ミサの式次第」の楽譜も準備が整いしだい掲載します。
- 新しい「 ミサの賛歌(ミサ曲) 」 について(2022年10月6日修正)ダウンロード(PDF)
- 新しい「ミサの賛歌」(伴奏用)の修正について(2022年11月22日)ダウンロード(PDF)
- 新しい「ミサの式次第A」の修正について(2023年1月17日)ダウンロード(PDF)
- ミサの式次第A(601)
【楽譜(一般用)】(2023年3月22日修正)ダウンロード(PDF)
【楽譜(伴奏用)】(2023年1月17日修正)ダウンロード(PDF) - ミサの賛歌A(605-609)
【楽譜(一般用)】(2022年10月6日修正)ダウンロード(PDF)
【楽譜(伴奏用)】(2022年11月17日修正)ダウンロード(PDF)
【音源】605 いつくしみの賛歌(キリエ)ダウンロード(MP3)
606 いつくしみの賛歌(キリエ)ダウンロード(MP3)
607 栄光の賛歌(グロリア)ダウンロード(MP3)
608 感謝の賛歌(サンクトゥス)ダウンロード(MP3)
609 平和の賛歌(アニュス・デイ)ダウンロード(MP3) - ミサの賛歌B(610-614)
【楽譜(一般用)】(2022年10月6日修正)ダウンロード(PDF)
【楽譜(伴奏用)】(2022年11月28日修正)ダウンロード(PDF)【音源】
610 いつくしみの賛歌(キリエ)ダウンロード(MP3)
611 いつくしみの賛歌(キリエ)ダウンロード(MP3)
612 栄光の賛歌(グロリア)ダウンロード(MP3)
613 感謝の賛歌(サンクトゥス)ダウンロード(MP3)
614 平和の賛歌(アニュス・デイ)ダウンロード(MP3) - ミサの賛歌C(615-619)
【楽譜(一般用)】(2022年10月6日修正)ダウンロード(PDF)
【楽譜(伴奏用)】(2022年11月22日修正)ダウンロード(PDF)
【音源】615 いつくしみの賛歌(キリエ)ダウンロード(MP3)
616 いつくしみの賛歌(キリエ)ダウンロード(MP3)
617 栄光の賛歌(グロリア)ダウンロード(MP3)
618 感謝の賛歌(サンクトゥス)ダウンロード(MP3)
619 平和の賛歌(アニュス・デイ)ダウンロード(MP3)