長崎教区で開催される「400周年記念祭のお知らせ」です。 https://www.nagasaki.catholic.jp/?p=10615 「400周年記念祭」は 2022年9月10日(土)(事前申し込み締切済み) 1 […]
日本における、カトリック学校としての自己点検評価基準です。
『TOGETHER WE キャンペーン』 2022年、国際カリタスは「総合的エコロジー」に関するキャンペーン、『TOGETHER WE キャンペーン』を開始しました。 カリタスは「ともに暮らす家(地球)」「ともに生きる兄 […]
さあ、また証しの旅へ ― 元和の大殉教400年を記念して― 長崎教区報8月号ダウンロード(PDF 2.4MB)
’21年10月〜’23年10月開催の「世界代表司教会議(シノドス)第16回通常総会」は、「ともに歩む教会のため——交わり、参加、そして宣教」をテーマにしています。 各国の司教団が提出する報告書に、 […]
―カトリック中央協議会 HIV/AIDSデスク 第8回勉強会― 「まず知ることから」 HIV/エイズ支援現場からのメッセージ 2009年6月にスタートした勉強会も第8回目を実施する運びとなりました。 今回は、ぷれいす東 […]
今年2022年、長崎での元和(げんな)の大殉教から400年を迎えることを受け、元和の大殉教400周年記念実行委員会(委員長=長崎大司教・中村倫明)から勉強会の呼びかけがありましたので、お知らせいたします。 ダウンロード […]
名古屋教区報2022年7月号に、「美濃・尾張キリシタン巡礼マップを配布」の記事が掲載されましたのでご案内いたします。(左画像をクリックするとPDFファイルが開きます。ページ右下) こちらの『美濃・尾張キリシタン巡礼マップ […]
名古屋教区報2022年6月号に、4月29日にカトリック金沢教会で行われた浦上キリシタンを偲ぶミサの記事が掲載されましたのでご案内いたします。 (左画像をクリックするとPDFファイルが開きます。) ダウンロード 名古屋教区 […]
7月1日は、ペトロ岐部と187殉教者の記念日です。 ロシア人のイコン作家にイエズス会が依頼した、ペトロ岐部の新しいイコン画が出来上がり 記念日の7月1日 11時に、聖イグナチオ教会主聖堂で行われた「福者ペトロ岐部司祭と1 […]
長崎教区報1105号 津和野・乙女峠まつり 長崎教区報 2022年6月号(第1105号)に、5月3日津和野・乙女峠まつりの髙見三明名誉司教主司式によるミサの記事が掲載されましたのでご案内いたします。 ダウンロード 長崎教 […]
2021年11月27日(土)、カトリック麹町聖イグナチオ教会ヨセフホールにて2021年度諸宗教部門シンポジウムが開催されました。 本シンポジウムでは、世界教会協議会(WCC)と教皇庁諸宗教対話評議会(PCID)による共同 […]
【予告】2017年4月28日~29日 第30回「校長・理事長・総長管区長の集い」を行う予定です。詳細が決定しましたら、こちらのページでお知らせいたします。
福岡教区報 第760号より、福岡教区内の殉教者を偲び黙想する連載が開始されましたのでご案内します。 第760号では「小倉の殉教者」、第761号では「不動山キリシタン殉教地」が取り上げられています。(下記画像をクリックする […]
名古屋教区報2022年3月号に、2月5日にカトリック金沢教会で行われた福者ユスト高山右近 殉教者・記念ミサの記事が掲載されましたのでご案内いたします。(下記画像をクリックするとPDFファイルが開きます。) ダウンロード […]
広島教区報 第127号に、鶴島で亡くなったキリシタン墓所訪問とミサが岡山教会の司祭信徒により行われた記事が掲載されました。(下記画像をクリックするとPDFファイルが開きます。) ダウンロード 広島教区報 第127号掲載ペ […]
教皇フランシスコの使徒憲章「パシーテ・グレジェム・デイ」(Pascite gregem Dei)発布を受けて改訂された『カトリック新教会法典』第六集の日本語訳を公開します。 カトリック新教会法典第六集 改訂 教皇フランシ […]