諸文書:司教団・司教協議会

平和への望み 日本のカトリック教会の福音的使命

 

メッセ-ジ「洗礼のめぐみを一人でも多くの友に伝えよう」

「洗礼のめぐみを一人でも多くの友に伝えよう」 発刊に際して  日本における宣教の歴史は、どの教区においても、大体百年前後に達しています。「 開拓は百年後にようやく実るもので、その実りを味う人びとに開拓者がなめた辛苦は到 […]

核兵器完全禁止を要請しよう趣意書

第二回国連軍縮特別総会(1982.6月)に、核兵器完全禁止と世界的軍縮 の早期実現を通して人類滅亡の危機を救い、あわせて世界の飢餓と貧困の克服の 第一歩を踏み出すことを要請する著名の訴え。  教皇ヨハネ・パウロ二世は広島 […]

平和と現代の日本カトリック教会 教皇「平和アピール」に答えて

 

信教の自由と政教分離に関する要望書

内閣総理大臣 鈴木 善幸殿  信教の自由と政教分離の原則は、日本国憲法の基礎の一つにかかわることであります。 最近、靖国神社の国営化に関する法案が再び国会に提出されるとの情報が伝えられてお りますが、この法案のめざすとこ […]

子どもの使命を大切に -国際児童年にあたって-

日本の教会の皆さんへ 1976年の国連総会は、全世界の児童の権利を積極的に擁護していくため、1979年を「国際児童年」とすることを決議しました。日本におけるカトリック教会も、この動きに応じて日本司教団の「宣教司牧委員会」 […]