諸文書

聖年のためのミサ

2024年12月24日から2026年1月6日までの「聖年」の期間中、特別なミサをささげるときに用いる式文等が教皇庁から公表され、以下の日本語訳が教皇庁典礼秘跡省によって認証されました。 2025年聖年のためのミサダウンロ […]

教皇フランシスコ、2024年降誕祭メッセージ(ローマと全世界へ)(2024.12.25)

教皇フランシスコ、2024年降誕祭メッセージ(ローマと全世界へ) 親愛なる兄弟姉妹の皆さん、クリスマスおめでとうございます!  この夜、わたしたちを驚かせ、わたしたちの心を揺さぶることをやめない神秘がまた新たにされました […]

2025(令和7)年神道の皆さまへの新年のごあいさつ

「希望の巡礼者――より良い未来の世界に向かってともに歩む」 2025(令和7)年神道の皆さまへの新年のごあいさつ 親愛なる神道の皆さま  新年を迎えるにあたり、皆さまの平和とご繁栄を心よりお祈り申し上げます。元旦に神社参 […]

2025年「世界平和の日」教皇メッセージ(2025.1.1)

第58回「世界平和の日」教皇メッセージ (2025年1月1日) わたしたちの負い目をゆるしてください、あなたの平和をお与えください Ⅰ.危機に瀕する人類の叫びを聞いて 1.天の御父が与えてくださったこの新しい年、希望を掲 […]

終身助祭だより ステファノの風 No.1

終身助祭だより ステファノの風 No.1

社会司教委員会『すべてのいのちを守る教会をめざして — ハンセン病問題過ちを繰り返さないために』発行

社会司教委員会は、書籍『すべてのいのちを守る教会をめざして — ハンセン病問題過ちを繰り返さないために』を発行しました。 このページより書籍の全文をダウンロードすることができます。  日本のカトリック教会は、ハンセン病と […]

「日本原水爆被害者団体協議会のノーベル平和賞受賞を祝福します」(日本カトリック正義と平和協議会)

日本原水爆被害者団体協議会のノーベル平和賞受賞を祝福します  被爆80周年となる2025年を前に「2024年のノーベル平和賞が日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)に授与される」との発表がありました。「二度と核兵器を使 […]

世界代表司教会議(シノドス)第16回通常総会・第二会期 参加報告

第16回世界代表司教会議(シノドス)総会・第二会期 参加報告 2024年11月7日 菊地功 会議名: 第16回世界代表司教会議総会・第二会期 日時: 2024年9月30日から10月27日 場所: パウロ六世謁見ホール ( […]

2024年第39回「世界青年の日」教皇メッセージ(2024.11.24)

2024年第39回「世界青年の日」教皇メッセージ 2024年11月24日 「主に望みをおく人は、歩いても疲れない」(イザヤ40・31参照) 親愛なる若者の皆さん  昨年わたしたちは、「希望をもって喜びなさい」(ローマ12 […]

2024年 第8回「貧しい人のための世界祈願日」教皇メッセージ(2024.11.17)

第8回「貧しい人のための世界祈願日」教皇メッセージ 年間第33主日 2024年11月17日 「貧しい人の祈りは、神に届きます」(シラ21・5参照) 愛する兄弟姉妹の皆さん。 1.貧しい人の祈りは、神に届きます(シラ21・ […]

世界代表司教会議第16回通常総会 第2会期 黙想会④ 2024年10月1日(火)ティモシー・ラドクリフ神父(ドミニコ会)復活その2:朝食 ヨハネ21・15−25

シノドス黙想会が、9月30日(月)と10月1日(火)バチカンで開かれ、昨年の第1会期に続き、ドミニコ会前総長のティモシー・ラドクリフ神父が参加者に向けて、4回の講話を行いました。以下はその第4回です。(ラフ翻訳版) 黙想 […]

世界代表司教会議第16回通常総会 第2会期 黙想会③ 2024年10月1日(火)ティモシー・ラドクリフ神父(ドミニコ会)復活の漁 ヨハネ 21・1−14

シノドス黙想会が、9月30日(月)と10月1日(火)バチカンで開かれ、昨年の第1会期に続き、ドミニコ会前総長のティモシー・ラドクリフ神父が参加者に向けて、4回の講話を行いました。以下はその第3回です。(ラフ翻訳版) 黙想 […]

世界代表司教会議第16回通常総会 第2会期 黙想会➁ 2024年9月30日(月)ティモシー・ラドクリフ神父(ドミニコ会)鍵のかかった部屋 ヨハネ20・19−29

シノドス黙想会が、9月30日(月)と10月1日(火)バチカンで開かれ、昨年の第1会期に続き、ドミニコ会前総長のティモシー・ラドクリフ神父が参加者に向けて、4回の講話を行いました。以下はその第2回です。(ラフ翻訳版) 黙想 […]

世界代表司教会議第16回通常総会 第2会期 黙想会① 2024年9月30日(月)ティモシー・ラドクリフ神父(ドミニコ会)復活:暗闇の中で主を探し求める ヨハネ20・1−18

シノドス黙想会が、9月30日(月)と10月1日(火)バチカンで開かれ、昨年の第1会期に続き、ドミニコ会前総長のティモシー・ラドクリフ神父が参加者に向けて、4回の講話を行いました。以下はその第1回です。(ラフ翻訳版) 黙想 […]

「一般ローマ暦(改訂版)」について

「一般ローマ暦(改訂版)」について  本年1月に発表した口語版の「諸聖人の連願」では、聖人の名前に、将来の『ミサ典礼書』改訂版に掲載される「一般ローマ暦」で使用する新しい表記を採用しました。これを受けて、2025年度の待 […]

パウロ袴田巌さんの再審無罪判決にあたって

日本カトリック司教協議会会長談話  パウロ袴田巌さんの再審無罪判決にあたって  主イエス・キリストにおけるわたしたちの兄弟パウロ袴田巌さんに対し、本日9月26日、静岡地方裁判所によって再審無罪の判決が出されました。長年に […]

シノドス第16回通常総会 第二会期の始まりにあたって

日本の教会のみなさま シノドス第16回通常総会 第二会期の始まりにあたって  2021年から現在に至るまで開催されているシノドス第16回通常総会の第二会期が、まもなくローマにて、10月2日から27日までの日程で始まります […]

第二会期にむけて:アジアのシノドス参加者の会議に参加して

第二会期にむけて:アジアのシノドス参加者の会議に参加して セルヴィ・エヴァンジェリー宣教会  西村桃子  シノドス第16回通常総会の第二会期が、まもなくローマにて始まります。そのための議論のガイドとなる『討議要綱』が、2 […]

国際会議「シノドスのための小教区司祭の集い」について

国際会議「シノドスのための小教区司祭の集い」について カトリック大坂高松大司教区 司祭 髙山 徹 I. 4月末から5月初めに行われた会議の印象  この貴重な機会を頂いたことに改めて感謝申し上げます。現場で働く司祭の声に耳 […]

シノドス第16回総会-第2会期の予想される内容

第2会期の予想される内容 第2会期全体のテーマ: 「宣教的でシノドス的な教会になるためにはどうすればよいか?」 2024年10月2日から27日までバチカンで開催される「シノドス 世界代表司教会議 第16回通常総会 第2会 […]