諸文書:教皇文書

教皇ベネディクト十六世の2012年1月8日の「お告げの祈り」のことば 神の子であること

教皇ベネディクト十六世は、主の洗礼の祝日の1月8日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。
この日教皇は、午前9時45分からシスティーナ礼拝堂でミサを司式し、ミサの中で16名の新生児に洗礼を授けました。
なお、日本では2012年、主の公現を1月8日に移動するため、主の洗礼の祝日は1月9日(月)に祝います。

2012年「世界宣教の日」教皇メッセージ

2012年「世界宣教の日」教皇メッセージ
「真理のことばを輝かすよう招かれて」 (教皇ベネディクト十六世自発教令『信仰の門』6)

教皇ベネディクト十六世の298回目の一般謁見演説 降誕節と、神が人となった神秘

1月4日(水)午前10時30分から、パウロ六世ホールで、教皇ベネディクト十六世の298回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、「降誕節と、神が人となった神秘」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。

教皇ベネディクト十六世の2012年1月1日の「お告げの祈り」のことば 世界平和の日

教皇ベネディクト十六世は、神の母聖マリアの祭日また第45回「世界平和の日」の1月1日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。
この日教皇は、午前9時30分からサンピエトロ大聖堂で、神の母聖マリアの祭日のミサをささげました。