ベネディクト十六世名誉教皇追悼ミサ 2023年1月10日(火)11:00 東京カテドラル聖マリア大聖堂
2023年第31回「世界病者の日」教皇メッセージ 「この人を介抱してください」。 シノドスの精神にかなう、いやしの実践としてのあわれみの心 親愛なる兄弟姉妹の皆さん 病は、人間である以上わたしたちの経験の一角を占めるも […]
日本における、カトリック学校としての自己点検評価基準です。
2021年の通常国会で廃案になった入管法案と同様の内容を政府が通常国会に提出する動きがあるとの報道を受けて、日本カトリック難民移住移動者委員会を含む7団体は、入管法案の提出に反対する以下の声明を発表し、内閣総理大臣、法務 […]
大阪教区では2月3日の福者ユスト高山右近殉教者の記念日に合わせ、以下のように福者ユスト高山右近殉教者列聖祈願のつどいとミサが行われます。 日時: 2023年2月4日(土)14:00~17:00 場所: 大阪カテドラル聖マ […]
会報2023年1月号ダウンロード(PDF:626KB)
REPORT FROM THE CATHOLIC BISHOPS’ CONFERENCE OF JAPAN ON THE “WORKING DOCUMENT FOR THE CONTINENTAL […]
「大陸ステージのための作業文書」についてのレポート 2023年1月12日 日本カトリック司教協議会 はじめに これは、シノドス事務局が2022年10月24日に発表した「『あなたの天幕に場所を広く取りなさい』 大陸ステージ […]
ベネディクト十六世名誉教皇追悼ミサ・献花・お別れ 追悼ミサ 2023年1月10日(火)11:00 東京カテドラル聖マリア大聖堂 注:参列者の制限について ⇒ 新型コロナウイルス感染防止のために、参列は、小教区、修道会、関 […]
December 31, 2022 ON THE DEATH OF POPE EMERITUS BENEDICT XVI To the Catholics of Japan: Our beloved shepherd P […]
日本のカトリック教会の皆様 名誉教皇ベネディクト十六世の逝去に際して 敬愛する牧者であった名誉教皇ベネディクト十六世は、現地時間12月31日9時34分(日本時間12月31日17時34分)、ローマにおいて95年にわたる人 […]
神道の皆様への新年のごあいさつ 2023年(令和5年) 世界平和を祈るキリスト信者と神道信奉者 親愛なる神道の皆さま 世界の国々においてそれぞれの伝統や希望のことばで祝う新年を迎え、神道の皆様お一人おひとりにご多幸をお祈 […]
カトリック新聞は2023年、創刊100周年を迎えました。 これまでのご厚情に感謝申し上げますとともに、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 2023年1月1日付のカトリック新聞では特集面を組んでいます。 ご注文はカ […]
第56回「世界平和の日」教皇メッセージ (2023年1月1日) 「だれも一人で救われることはない。 COVID-19からの再起をもって、皆で平和への道を歩む」 「兄弟たち、その時と時期についてあなたがたには書き記す必要は […]
年内の最終営業日は12月27日(火)で、新年は1月6日(金)からの営業となります。 なお、まことに勝手ではございますが、最終日の27日にいただいたご注文については、時間帯によっては1月6日の発送となる可能性があることをあ […]
名古屋教区設立100周年を記念した教区聖年活動企画名古屋教区100年の宣教の歩み「濃尾崩れ」が浅井太郎神父による講演で主税町記念聖堂において開催された。25人が参加した。
大阪教区「右近とともに歩む会」では歴史画「高山右近の生涯」のパネルと講演を要望のあった教会にお届けする「出前美術館」を始めました。和歌山紀北教会で開催され、23人が参加しました。
「カトリック情報ハンドブック2022」 に掲載された巻頭特集の全文をお読みいただけます。 ※最新号はこちらから 巻頭特集「苦しむ人、悲しみにある人に寄り添う」 カトリック中央協議会出版部・編 昨年のこの巻頭特集では、回 […]
内閣総理大臣 岸田文雄 様 防衛大臣 浜田靖一 様 岸田政権の「安保関連3文書」閣議決定に抗議し撤回を求めます 日本国憲法、とりわけ第9条の非暴力平和主義を強く支持してきた私たち日本カトリック正義と平和協議会は、国 […]