2019年11月に実現した教皇フランシスコの訪日。興奮と感動と喜びに包まれた4日間を詳細に伝える唯一の公式記録集。貴重な写真500点以上とともに、講話のテキストもすべて収録。また、訪日決定に至るまでの経過や、各行事、各典 […]
教皇フランシスコは5月の「聖母月」を通して、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの終息を願って、ロザリオの祈りを唱えるよう全世界に呼びかけます。 教皇庁新福音化推進評議会が4月21日、プレスリリースで明らかにしました。 […]
2018年12月号の会報です。
長崎大司教区家庭委員会では、「お家で一緒に」シリーズとして子供向けの動画を毎月配信しています。今回はこの中の「福者ペトロ岐部と187殉教者」をご紹介いたします。
【予告】2017年4月28日~29日 第30回「校長・理事長・総長管区長の集い」を行う予定です。詳細が決定しましたら、こちらのページでお知らせいたします。
2019年7月8日付の「新しい歌を主に歌え-聖歌の創作と認可および公表に関する指針-」に基づいて作られた聖歌の認可については、以下に従って申請してください。 聖歌作品の認可手続きについて 1.時期 ・認可申請は随時受け付 […]
教皇フランシスコは3月11日付で新駐日教皇大使として、イタリア出身のレオ・ボッカルディ大司教(His Excellency Monsignor Leo Boccardi)を任命したことを発表しました。レオ・ボッカルディ大 […]
2018年12月号の会報です。
カトリック中央協議会では、3月11日(木)の東日本大震災10年にあたり、職員全員で祈りの時間を持つことになりました。 14時45分より1分間の黙とうの後、46分より「東日本大震被災者のための祈りⅡ」を唱えます。 ご一緒に […]
教皇フランシスコ、「ヨセフ年」を宣言 2020年12月8日から2021年12月8日まで 教皇フランシスコは12月8日、聖ヨセフがカトリック教会の保護者として宣言されてから150年を迎えるにあたって、2020年12月8日 […]
パナマ大会参加者の声をお届けします。
2018年12月号の会報です。
「国際人類きょうだい愛の日」に対話の促進を 国連総会は2020年12月21日、International Day of Human Fraternity(仮訳:国際人類きょうだい愛の日)を毎年2月4日に祝うことを決定し […]
昨年11月より、教皇様訪日の記録DVDの配布を進め、これまで多くのかたにお申し込みいただいています。 ここで、すでにご覧いただいた皆さまからのご感想をお寄せいただきたいと思っております。 今後の参考とさせていただき […]
2018年12月号の会報です。
前東京大司教の岡田武夫名誉大司教が、 12月18日に帰天されました。79歳でした。 大司教の永遠の安息のためにお祈りください。 略歴 1941年10月24日 千葉県市原市に生まれる 1973年11月 3日 司祭叙階 19 […]
1月8日、東京および近隣に3県に緊急事態宣言が発令されましたが、出版部では現時点では通常どおり、9時から17時まで業務をいたしております。ただし、在宅勤務者の人数を増やしています。ですので、電話に対応できる職員の人数が限 […]
「世界こども助け合いの日」を迎えて 毎年、1月の最終日曜日(2021年は1月31日)は、「世界こども助け合いの日」と定められています。多くの皆さまのご理解とご協力によって、カトリック教会のみならず、カトリック系の学校、 […]