教皇庁 教理省「生命のはじまりに関する教書 人間の生命のはじまりに対する尊重と生殖過程の尊厳に関する 現代のいくつかの疑問に答えて」

 

教会学校・リーダーの手引き

 

アジアと世界における信徒の召命と使命 第4回アジア司教協議会連盟総会最終報告

 

教皇庁 教理省「自由の自覚 キリスト者の自由と解放に関する教書」

 

教皇ヨハネ・パウロ二世 回勅「救い主の母」

 

1987年「世界広報の日」教皇メッセージ

1987年「世界広報の日」教皇メッセージ 《新しい社会づくり-あなたが支える正義と平和一》 正義と平和に奉仕する広報機関  皆さん、  社会的コミュニケーションの諸手段は交流と対話に欠かせないものです。私は教皇として先任 […]

教皇ヨハネ・パウロ二世 使徒的書簡「ヒッポのアウグスチヌス」

 

宣教へのてびき

 

教皇ヨハネ・パウロ二世 回勅「聖霊 生命の与え主」

 

教会学校の手引き

 

宣教への招き

 

社会に福音を 福音宣教推進全国会議資料

 

教皇庁 教育省「司祭養成における典礼教育指針」

 

教皇庁 開発援助促進評議会「教会の中心にある愛の奉仕職について」

 

1985年「世界広報の日」教皇メッセージ

1985年「世界広報の日」教皇メッセージ 「マスコミと青年 キリスト教的な成長」 キリストにおいて兄弟姉妹であるみなさん、心に人間の尊厳を抱く男女、また、とく に西暦2000年に当たって歴史の新しいページを書かねばならな […]

教皇ヨハネ・パウロ二世 使徒的書簡「世界の若者たちへ 国際青年年にあたっての教皇メッセージ」

 

祖先と死者についてのカトリック信者の手引

 

教皇ヨハネ・パウロ二世 使徒的勧告「和解とゆるし」

 

生命、神のたまもの 胎児の生命の尊厳についてのカトリックの見解

 

1984年「世界広報の日」教皇メッセージ

1984年「世界広報の日」教皇メッセージ 「マスコミは信仰と文化の架け橋」  マスコミは軽薄だから、文化やキリスト教のような深いものを伝えるのには向かない、と考えている人が多いようです。  カトリック教会は、そう考えませ […]