諸文書:「お告げの祈り」と「アレルヤの祈り」でのことば : ベネディクト十六世

教皇ベネディクト十六世の2010年11月21日の「お告げの祈り」のことば 王であるキリスト

教皇ベネディクト十六世は、王であるキリストの祭日の11月21日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です( […]

教皇ベネディクト十六世の2010年11月14日の「お告げの祈り」のことば 農業労働について

教皇ベネディクト十六世は、年間第33主日の11月14日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタ […]

教皇ベネディクト十六世の2010年10月31日の「お告げの祈り」のことば ザアカイの回心

教皇ベネディクト十六世は、年間第31主日の10月31日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。

教皇ベネディクト十六世の2010年10月24日の「お告げの祈り」のことば 中東特別シノドスの閉幕

教皇ベネディクト十六世は、年間第30主日の10月24日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。
この日、教皇は午前9時30分からサンピエトロ大聖堂で、10月10日(日)から24日(日)までバチカンで開催された第1回中東特別シノドスの閉会ミサをささげました。このミサとそれに続く「お告げの祈り」のことばの中で、教皇は、次回第13回シノドス(世界代表司教会議)通常総会を2012年に「キリスト教信仰を伝えるための新しい福音宣教」をテーマとして開催することを発表しました。

教皇ベネディクト十六世の2010年10月10日の「お告げの祈り」のことば 中東特別シノドスの開催

教皇ベネディクト十六世は、年間第28主日の10月10日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。
この日、教皇は午前9時30分からサンピエトロ大聖堂で、177名のシノドス教父と69名の協力者の司祭とともに、10月10日(日)から24日(日)までバチカンで開催される第1回中東特別シノドスの開会ミサをささげました。

教皇ベネディクト十六世の2010年9月26日の「お告げの祈り」のことば 愛のわざ

教皇ベネディクト十六世は、年間第26主日の9月26日(日)正午に、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸の窓から、中庭に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻 […]

教皇ベネディクト十六世の2010年9月12日の「お告げの祈り」のことば 神のあわれみ

教皇ベネディクト十六世は、年間第24主日の9月12日(日)正午に、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸の窓から、中庭に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。

教皇ベネディクト十六世の2010年9月5日の「お告げの祈り」のことば 2011年「世界青年の日」メッセージ

教皇ベネディクト十六世は、年間第23主日の9月5日(日)正午に、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸の窓から、中庭に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳 […]

教皇ベネディクト十六世の2010年8月29日の「お告げの祈り」のことば キリストのへりくだり

教皇ベネディクト十六世は、年間第22主日の8月29日(日)正午に、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸の窓から、中庭に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻 […]

教皇ベネディクト十六世の2010年8月22日の「お告げの祈り」のことば 天の元后聖マリア

教皇ベネディクト十六世は、年間第21主日の8月22日(日)正午に、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸の窓から、中庭に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。
この日の主日は天の元后聖マリアの記念日(8月22日)と重なりました。

教皇ベネディクト十六世の2010年8月15日の「お告げの祈り」のことば 聖母の被昇天

教皇ベネディクト十六世は、聖母の被昇天の祭日の8月15日(日)正午に、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸の窓から、中庭に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。
この日、教皇は午前8時からカステル・ガンドルフォのヴィラノヴァの「サン・トマソ・ダ・ヴィラノヴァ」小教区でミサをささげました。

教皇ベネディクト十六世の2010年8月8日の「お告げの祈り」のことば 希望による生活

教皇ベネディクト十六世は、年間第19主日の8月8日(日)正午に、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸の窓から、中庭に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。

教皇ベネディクト十六世の2010年8月1日の「お告げの祈り」のことば まことのいのち

教皇ベネディクト十六世は、年間第18主日の8月1日(日)正午に、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸の窓から、中庭に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳 […]

教皇ベネディクト十六世の2010年7月25日の「お告げの祈り」のことば 主の祈り

教皇ベネディクト十六世は、年間第17主日の7月25日(日)正午に、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸の窓から、中庭に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻 […]

教皇ベネディクト十六世の2010年7月18日の「お告げの祈り」のことば マルタとマリア

教皇ベネディクト十六世は、年間第16主日の7月18日(日)正午に、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸の窓から、中庭に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。

教皇ベネディクト十六世の2010年7月11日の「お告げの祈り」のことば よいサマリア人

教皇ベネディクト十六世は、年間第15主日の7月11日(日)正午に、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸の窓から、中庭に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。
教皇は7月7日(水)、夏季休暇のためにカステル・ガンドルフォに移りました。

教皇ベネディクト十六世の2010年6月27日の「お告げの祈り」のことば キリストの招き

教皇ベネディクト十六世は、年間第13主日の6月27日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。

教皇ベネディクト十六世の2010年6月20日の「お告げの祈り」のことば 十字架の道

教皇ベネディクト十六世は、年間第12主日の6月20日(日)午前9時30分から、サンピエトロ大聖堂でミサを司式し、このミサの中でローマ教区の14名の助祭の司祭叙階を行いました。ミサの後、教皇は、教皇公邸書斎の窓から、サンピ […]

教皇ベネディクト十六世の2010年6月13日の「お告げの祈り」のことば 「司祭年」の終了

教皇ベネディクト十六世は、年間第11主日の6月13日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。

教皇ベネディクト十六世の2010年5月30日の「お告げの祈り」のことば 三位一体

教皇ベネディクト十六世は、三位一体の祭日の5月30日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリ […]