諸文書

日本国憲法が定めた政教分離、主権在民、戦争放棄に関する要望書

内閣総理大臣 海部 俊樹 様  私どもは、日本国憲法が定める政教分離の原則が厳守されることを願い、1989年 11月9日、国家行事としての即位の礼と皇室の私的宗教行事である大嘗祭とが混同の 余地を残さぬよう、したがって、 […]

教皇ヨハネ・パウロ二世 回勅「救い主の使命」

 

1991年「第28回 世界召命祈願日」教皇メッセージ

1991年「第28回 世界召命祈願日」教皇メッセージ 兄弟である司教様方 全世界の兄弟姉妹の皆さま 1.すべての召命は、祈りによって願わなければならない神からの賜物、また、聖なる生活によるあかしによって裏づけられなければ […]

毎日の読書「教会の祈り」読書第2朗読―第8巻 年間5(第28~34週)

 

1991年 四旬節メッセージ

1991年 四旬節メッセージ
「ただで受けたのだから、ただで与えなさい。」(マタイ10・8)

毎日の読書「教会の祈り」読書第2朗読―第6巻 年間3(第14~20週)

 

教皇庁 正義と平和評議会「教会と人種主義」

 

教皇聖下への日本カトリック司教協議会 会長・白柳大司教の挨拶

聖下、  日本から、今ここに出席しているわたくしたち17人の司教みなにとって、今は、非 常に喜ばしい瞬間です。わたくしたちは「アド・リミナ・アポストロールム」の記念す べき日に、キリストの代理者であり、使徒聖ペトロの後継 […]

1990年 アド・リミナ 教皇メッセージ

教皇ヨハネ・パウロ二世が、アド・リミナのためローマを訪問した日本カトリック司教団に対して与えられたメーセージ(1990年3月3日)。

毎日の読書「教会の祈り」読書第2朗読―第2巻 四旬節

 

1990年「世界広報の日」教皇メッセージ

1990年「世界広報の日」教皇メッセージ 「コンピュ-タ時代におけるキリストの福音」    親愛なる兄弟姉妹の皆様へ  教会は神にむかって、『感謝の祈り』のひとつで次のような言葉を述べています。 「あなたはご自分にかたど […]

ともに手をたずさえて 第1回福音宣教推進全国会議の理解を深めるために

 

1990年「世界平和の日」教皇メッセージ

1990年「世界平和の日」メッセージ
(1990年1月1日)
「創造主である神とともに生きる平和、創造されたすべてのものとともに生きる平和」

毎日の読書「教会の祈り」読書第2朗読―第1巻 待降節・降誕節

 

天皇の即位の儀式における政教分離に関する要望書

内閣総理大臣 海部 俊樹様  最近、国民の関心は、新天皇の即位の儀式に集まっております。それは、来年秋に予 定されている大嘗祭と呼ばれる天皇家の宗教儀式と、国家の行事としての即位式がどの ような関係のものとして行われるか […]

中国政府と香港に関する要望書

日本国内閣総理大臣 海部 俊樹 様  私どもは日本のカトリック教会の指導責任を負う「日本カトリック司教協議会」会員 ですが、人道上の見地から、下記の件につきまして、日本政府としてのご尽力お願い申 し上げたく、ここに一筆啓 […]

1990年 四旬節メッセージ

1990年 四旬節メッセージ

教皇ヨハネ・パウロ二世 使徒的勧告「救い主の守護者聖ヨセフ」

 

国連非植民地化特別委員会に於ける東チモールに関する陳述

STATEMENT TO UN DECOLONIZATION COMMITTEE SESSION ON EAST TIMOR
Aloisius Nobuo Soma,Bishop of Nagoya New York,14 August 1989

カトリック儀式書 ミサ以外のときの聖体拝領と聖体礼拝 改訂新版