福者ペトロ岐部司祭と187殉教者の記念日に、冊子「殉教者を想い、ともに祈る週間」、祈りカード「福者ペトロ岐部と187 殉教者の取次を願い、その列聖を求める祈り」が完成しました。 現在、全国の教会に配布しています。 こちら […]
まもなく列福から1年が経とうとしている「福者ユスト高山右近殉教者」の「列聖を求める祈り」の外国語版カードが完成しました。 現在、全国の教会に配布しています。 こちらからもダウンロードできますので、ご利用ください。 「福者 […]
福者ペトロ岐部司祭と187殉教者 列聖祈願ミサ ※共同司式ご希望の方はアルバ、ストラ(赤)をご持参ください。 2018年7月11日(水)18:00~ 聖イグナチオ(麹町)教会主聖堂で 主催:日本カトリック司教協議会 主司 […]
新聞等で既報のとおり、バーレーンで開かれていたユネスコ=国連教育科学文化機関の世界遺産委員会は6月30日、長崎、熊本の両県に広がる「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を世界遺産に登録すると決定しました。国内で22件 […]
6月29日朝、バチカンのサンピエトロ広場において、ローマの守護聖人である、聖ペトロ 聖パウロ使徒の祭日を祝う教皇ミサがささげられました。その中で、最近任命された、教会管区大司教に手渡される「パリウム」が、教皇フランシスコ […]
教皇フランシスコは6月28日午後、バチカンの聖ペトロ大聖堂で公開の通常枢機卿会議を開き、その中で、大阪教区大司教の前田万葉枢機卿をはじめとする14人の新枢機卿の親任式を執り行いました(動画は式典の様子。48分過ぎに前田枢 […]
教皇フランシスコは、6月23日、東京教区のヤコブ幸田和生補佐司教が提出していた、補佐司教の職務からの退任願いを受理しました。 幸田司教は、1955年3月11日生、1985年3月3日、司祭に叙階。2004年11月に東京教区 […]
2018年7月号の会報です。
6月12日にシンガポールで行われた、トランプ米大統領と北朝鮮のキムジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長の首脳会談は世界中の注目を集め、東アジアにおける平和構築へと貢献するものになるのではという期待をもって見守られました。 […]
さる6月2日に発表された、さいたま教区、山野内倫昭被選司教と、大阪教区、ホセ・アベイヤ、酒井俊弘両被選司教の叙階式の日程がそれぞれ、以下の通り発表されました。 なお大阪教区の叙階式ミサでは、5月20日に発表された、前田万 […]
教皇フランシスコは、6月2日(土)、2013年以来、長らく司教空位となっていたさいたま教区の新しい司教に、サレジオ修道会の現管区長、山野内倫昭神父(62歳)を任命する、と発表しました。 大分で生まれた山野内被選司教は、南 […]
すでに各外電などでも報じられていますが、5月18日のバチカンニュースによりますと、南米チリの司教協議会を構成する34人の司教は、過去同国で起きた児童性虐待に対して謝罪し、34人全員の辞意を教皇フランシスコにゆだねたとする […]
2018年6月号の会報です。
5月19日、教皇フランシスコが召集した枢機卿会議において、福者パウロ六世教皇をはじめ6人の福者の列聖が決定されたと、同日、バチカン広報局は発表しました。列聖式は、10月14日(日)、バチカンで行われます。6人の中には、エ […]
教皇庁教理省(長官 ルイス・フランシスコ・ラダリア・フェレール枢機卿)と人間開発のための部署(組織改革完了まで仮称)(長官 ピーター・コドボ・アピア・タークソン枢機卿)は5月17日、「経済と金融の諸問題〜現代の経済金融 […]
速報でお伝えしたとおり、教皇フランシスコは、5月20日の正午、バチカン・サンピエトロ広場に集まった巡礼者や訪問者に向けての「アレルヤの祈り」を祈る際、14人の枢機卿を親任することを発表しました。親任のための枢機卿会議は6 […]
教皇フランシスコは、5月20日正午、バチカン・サンピエトロ広場に集まった巡礼者や訪問者に向けての「アレルヤの祈り」を祈る際、6月29日の枢機卿会議において、14人の枢機卿を親任することを発表しました。 日本からは、前田万 […]
日頃より『毎日のミサ』をご利用いただき、ありがとうございます。 本年より、聖霊降臨の主日後の月曜日は「教会の母聖マリア」(義務の記念日)として祝われることになり、4月5日の日本カトリック司教協議会常任司教委員会にて、典 […]
5月3日のUCAニュースによると、韓国のカトリック教会は、4月27日に行われた、北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長と韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領による歴史的な首脳会談を歓迎する声明を発表しています […]
2018年5月号の会報です。