「カトリック情報ハンドブック2008」 に掲載された巻頭特集の全文をお読みいただけます。 ※最新号はこちらから 特集1 キリスト教界のカルト問題対応 久志利津男 こんな経験ありませんか? 街中を歩いていると、突然見知 […]
2008年11月に列福された福者ペトロ岐部司祭と187殉教者の記念日のミサについてお知らせいたします。2009年4月2日開催の常任司教委員会で、2009年は以下の祈願と聖書朗読を用いることが承認されました。
福者ペトロ岐部司祭と187殉教者の列福式は、教皇代理ジョゼ・サライヴァ・マルティンス枢機卿様はじめ、多数の来賓を迎え、昨年11月24日に長崎で滞りなく挙行されました。
+主の平和 本年6 月29 日から始まった「パウロ年」にあたり、教皇庁典礼秘跡省は、来年1 月25日(年間第3 主日)のミサに関する「教令」を、本年1 月25 日付で発表しました(添資料参照)。「教令」の内容は、パウ […]
2008 年11 月24 日(月・祝)に長崎・ビッグN スタジアムで開催されるローマ教皇庁の公式行事『ペトロ 岐部と187 殉教者』列福式にあたり、報道関係各位の取材申込に関するご案内をいたします。
日本カトリック司教協議会(所在地:東京都江東区潮見2‐10‐10、会長:岡田武夫 東京教区大司教)は、2008年11月24日(月・祝)正午から長崎市で挙行されるペトロ岐部と187殉教者の列福式の会場を、ビッグNスタジアム(正式名称:長崎県営野球場「ビッグNスタジアム」、所在地:長崎市松山町2‐5)に決定しました。
「カトリック情報ハンドブック2007」 に掲載された巻頭特集の全文をお読みいただけます。 ※最新号はこちらから 特集1 中国のカトリック教会―歴史、現状、展望 松隈康史 「友人が転勤で中国に行くことになりましたが、中 […]
5月16日(金)、教皇庁広報部は、教皇ベネディクト十六世が『中華人民共和国の司教、司祭、奉献生活者、信徒への手紙』(2007年5月27日)の中で提案した、5月24日の「中国の教会のために祈る日」のために、教皇が作った「佘 […]
2008年3月19日(水)、日本時間午後8時のローマ教皇庁からの発表で、教皇ベネディクト十六世は、大分教区のドミニコ宮原良治司教を福岡教区の司教に任命されました。2006年6月2日、松永久次郎司教が急逝し、福岡教区は司教 […]
すでにお知らせいたしましたが、教皇ベネディクト十六世は、今年の6月1日14時(日本時間21時)に日本カトリック司教協議会(会長:岡田武夫 東京教区大司教)がかねてから教皇庁に申請していた「ペトロ岐部と187殉教者」の列福の承認する教令(Decretum)に署名し,これを裁可いたしました。その後、列福式の開催場所・開催日等について、バチカンの国務省、列聖省、日本カトリック司教協議会で協議され、この度、正式に発表なりました。
下記画像は、9月29日(土)にカトリック長崎大司教区大司教館で開いた「ペトロ岐部と187殉教者の列福式 記者会見」の動画です。上が冒頭の発表・解説、下が質疑応答の模様です。画像をクリックすると動画が再生されます。
(映像提供:カトリック長崎大司教区広報委員会)
ペトロ岐部と187殉教者の列福を控えて
日本のカトリック教会がかねてから念願としていました「ペトロ岐部と187殉教者」の列福が2007年6月1日14時(日本時間21時)、教皇ベネディクト十六世の裁可で正式に決定いたしました。
この決定は日本の教会内外に殉教者の存在と列福の意味を知らせる貴重な機会でもあり、列福式そのものがはじめて日本で行なわれることを考えるとその影響が大きいと思われます。
国際カリタスから
司教職28年と司祭職50年、様々な分野で活躍。 享年76歳。 福岡教区長のヨセフ松永久次郎(まつなが ひさじろう)司教は、6月2日(金)、午前1時頃、脳出血のため、突然天に召された。享年76歳。仮通夜は6月3日(土)午後 […]
教皇ベネディクト十六世は、12月10日正午(日本時間 同日 20時)、マルチノ平賀徹夫神父(ひらが てつお 仙台教区司祭)を仙台司教に任命すると発表しました。前教区長の溝部司教が2004年5月に高松教区の司教に転任し、 […]
SC-JP0504
2005年6月1日
◆ 内容 エイズに関するもの全般 ◆ サイズ A4~A2判 ◆ 部門 1)高校生以下の部 2)一般の部 ◆ 応募方法 裏面に必要事項を明記の上、事務局まで郵送。 ◆ 締め切り 2005年8月31日(当日消印有 […]
4月21日(木)の教皇庁広報部の発表によると、新教皇ベネディクト十六世は、21日、教皇庁国務省長官としてアンジェロ・ソダーノ枢機卿の再任を確認しました。また、同国務省総務局長官代理のレオナルド・サンドリ大司教、同国務省外 […]
新教皇選出から一夜明けた4月20日(水)、ナバロ報道官から次の発表がありました。