お知らせ

シノドス、中間報告

 バチカンにおいて、10月5日から19日までの日程で開催されている「世界代表司教会議(シノドス)第3回臨時総会」は、前半1週間の討議が終わり、中間報告(Relatio post disceptationem)が13日、発 […]

石川県立美術館で企画展「高山右近とその時代」

2月3日の高山右近の没後400年を記念して、石川県立美術館では、高山右近の自筆の書簡始め、その遺品類、桃山時代の南蛮美術、茶道美術、キリシタン遺物を展示する企画展を催します。

特別臨時司教総会 開かれる

2014年度の特別臨時司教総会が、10月2日、1日の日程で、東京・潮見の日本カトリック会館で開かれました。 9月23日に着座したばかりの大阪教区・前田万葉大司教をはじめ、全国16教区から16人の大司教・司教・補佐司教と広 […]

9月28日(日)、シノドスのために祈る一日

教皇庁シノドス事務局の決定で、9月28日(日)は、世界代表司教会議(シノドス)第3回臨時総会(10月5日~19日、バチカンにて開催)のために祈る日にあてられることになりました。教皇フランシスコによって提案された「シノドス […]

菊地司教、教皇庁福音宣教省の委員に

教皇フランシスコは、9月13日、新潟教区の菊地功司教を、教皇庁福音宣教省の委員に任命すると発表しました。菊地司教はカリタスアジアの総裁、国際カリタスの副総裁も務めています 今回の発表では、菊地司教を含め、世界各国から20 […]

社会司教委、DVD『現代世界憲章への道』発行

社会司教委員会は、第二バチカン公会議『現代世界憲章』の発布50年を記念して、DVD『現代世界憲章への道 パーチェム・イン・テリスから』を制作し、9月8日、全国の教区へ通知しました。 日本カトリック司教協議会会長の岡田武夫 […]

『ミサ典礼書』奉献文に「聖ヨセフ」の名を加えることについて

 教皇庁典礼秘跡省は2013年5月1日(労働者聖ヨセフの記念日)付の「教令」で、ミサの第2~第4奉献文の取り次ぎの祈りに、聖ヨセフの名を加えることを発表しました。これまでは、第2バチカン公会議の会期中の教皇ヨハネ23世の […]

平和を求める祈り

平和を求める祈り 平和の源である神よ、 今なお激しい戦闘が続く〇〇〇(国や地域の名を加える)では、 平和を望む多くの人が犠牲となっています。 苦しむ人、虐げられている人を支えてくださるあなたに祈ります。 国々の指導者を正 […]

10月5日、「平和のために祈る日」・・・教皇の呼びかけに応え(平和を求める祈りpdf)

教皇フランシスコは、イラク北部の人々が体験している人道的危機に直面し、憂慮を深めています。8月7日には、教皇庁・広報局長を通して、「全教会とすべての信者が、過酷な被害を受けている共同体のために声をそろえて祈り続け、聖霊が […]

「カトリック情報ハンドブック2013」巻頭特集

「カトリック情報ハンドブック2013」 に掲載された巻頭特集の全文をお読みいただけます。 ※最新号はこちらから 特集1 今、第二バチカン公会議を語る カトリック中央協議会出版部・編  1959年1月25日、時の教皇ヨハネ […]

会報2014年9・10月号

2014年9・10月号の会報です。

土砂災害を受けて、祈りと募金呼びかけ=広島教区

8月19日未明に広島市内で発生した、大雨による土砂災害によって、多くの方が被害を受けました。信徒の方もひとり犠牲となっています。 懸命の捜索・復旧活動が続いていると同時に、多くの方が不自由な避難生活を続けています。 そう […]

前田司教、大阪大司教に任命

教皇フランシスコは、ローマ時間8月20日正午(日本時間同日夜7時)、カトリック大阪教区のレオ池長潤大司教(77歳)の定年による退任願いを受理し、新しい大司教に広島教区司教のトマス・アクィナス前田万葉(まえだ・まんよう)司 […]

『典礼憲章』発布50周年記念講演会「典礼刷新-これまでとこれから」 ご案内

 1963年12月4日、第2バチカン公会議最初の公文書として『典礼憲章』が可決されました。昨年はその50周年に当たっていました。『典礼憲章』の発布によって、カトリック教会の典礼は大きく変わり、その影響は他の諸教派にも及ん […]

シンポジウム「人生の秋を見つめる ―諸宗教からのメッセージ―」ご案内

日本カトリック司教協議会諸宗教部門と上智大学カトリックセンターの共同により、シンポジウム「人生の秋を見つめる ―諸宗教からのメッセージ―」を下記のとおり開催いたします。 過去3回のシンポジウムでは“自死”をテーマに宗教の […]

会報2014年8月号

2014年8月号の会報です。

韓国124殉教者列福式(8月16日、於韓国)のための解説文、邦訳完成

8月16日、韓国・ソウル市内で行われる、「パウロ・ユン・ジチュンと123同志殉教者列福式」について、この際、列福される殉教者に関する解説文の日本語翻訳(PDFファイル807KB)が完成しました。 原文は、韓国カトリック司 […]

平和旬間(8月6日~15日)の各教区行事

平和旬間(8月6日~15日)の各教区行事 聖ヨハネ・パウロ二世教皇 今年も、8月6日から15日にかけての「平和旬間」にあわせて、全国各地で関連する行事が行われます(「平和旬間」とは?)。この平和旬間は、「過去を振り返るこ […]

会報2014年7月号

2014年7月号の会報です。

2014年度定例司教総会、終了

6月16日から、東京・江東区潮見の日本カトリック会館で開かれていた、2014年度の定例司教総会は、19日に無事全日程を終了しました。全国の16教区から17人の司教が集まり、その他男女修道会の代表らと事務局の担当者が出席し […]