2月19日(月)より、東京・江東区の日本カトリック会館で行われていた「2018年度定例司教総会」が、予定より早く審議が進み、1日早く22日(木)に終了しました。 ■審議事項 『カトリック新教会法典』について、二つの議案が […]
殉教者に学びともに祈る集い 福者ペトロ岐部と187同志殉教者 列福10周年記念 日本の教会ならではの信仰のかたちを受け継いでいくためには、神の救いの歴史を祈りの中で理解することが必要です。この集いが、先人達の信仰の遺産を […]
次週、2月19日(月)〜23日(金)、東京・江東区の日本カトリック会館で、2018年度の「定例司教総会」が開かれます。全国16教区から司教たちが集まり、オブザーバーとして男女修道会の代表者らが参加します。 2月12日に司 […]
2017年2月の列福式から1年を経た2月3日、日本各地の教会で、「福者ユスト高山右近殉教者」の記念日ミサが行われました。 以下、右近ゆかりの石川県・金沢教会と、大阪教区カテドラル聖マリア大聖堂で行われたミサの模様を、写真 […]
那覇教区の安里教会(那覇市)で2月12日、ウェイン・フランシス・バーント司教=写真上=の叙階式が行われました。バーント司教は米国籍のカプチン・フランシスコ修道会宣教師。同教区に外国籍の司教が就任するのは、1972年に急逝 […]
教皇フランシスコは、国際オリンピック委員会と平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックに参加するすべての選手たちに特別なあいさつを送りました。バチカン放送(日本語)が伝えています。 教皇は2月7日の一般謁見の最後に、平昌冬季五 […]
2017年2月の列福式から1年を経た2月3日、日本各地の教会で、「福者ユスト高山右近殉教者」の記念日ミサが行われました。フィリピンの首都マニラでも、日本からの公式巡礼団を迎え、記念日ミサが盛大に祝われました。 場所は、マ […]
教皇フランシスコ=写真=は、2月23日(金)を平和のための特別な祈りと断食の日としたいと発表し、カトリック信者ばかりでなく、宗教の違いに関わらず善意の人々すべてがこの祈りに加わるよう願いました。バチカン放送(日本語)が伝 […]
韓国の司教が談話を発表し、南北選手が共に手をつないで入場する平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックが、世界の人々に「平和」の価値を悟らせる意味ある時間となるよう、祈りを呼びかけました。 韓国カトリック司教協議会「民族和解委 […]
2019年ワールドユースデー(WYD)パナマ大会に向けて、「日本巡礼団公式ビデオ〜クラクフからパナマへ〜」の動画を配信します。どうぞご覧ください。 ①イントロダクション ②WYDの歴史 ③参加者が語るWYD体験 ④W […]
1月15日から南米のチリとペルーを訪問していた教皇フランシスコ=写真は同教皇の紋章=は21日、ペルーの首都リマで市民と共にミサをささげ、今回の司牧訪問の全公式行事を終えました。 ペルーの首都リマの空軍基地でのミサには、約 […]
2018年2月号の会報です。
2017年2月の「福者ユスト高山右近殉教者」の列福式の中で、左記の肖像画が発表されました。 これまで、この肖像画の使用に関して、著作権物使用許諾申請書を出していただくようにお願いしていました。今後は、非営利目的の使用に限 […]
主よ、あなたの右の手は力によって輝く (出エジプト15・6) 2018年のキリスト教一致祈祷週間が、2018年1月18日(木)~25日(木)、全世界で行われます。テーマは「主よ、あなたの右の手は力によって輝く」(出エジプ […]
教皇フランシスコは1月15日から、チリとペルーの南米2カ国訪問を始めました。教皇はチリに向かう機内で、原爆後に長崎で撮影された少年の写真を、同行の記者70人に渡しました。バチカン放送(日本語)が伝えています。 「焼き場に […]
教皇フランシスコ=写真=は1月15日~22日、南米のチリとペルーを訪問します。教皇は両国で大統領をはじめ各界の代表者と会い、信者らと共にミサや祈りをささげます。詳しい日程はバチカン放送(日本語)で紹介されています。 教皇 […]
「福者ユスト高山右近殉教者」の列福から、まもなく1年が経とうとしています。 2月3日は右近の記念日と定められています。列福1周年を迎え、全国の皆さまとも心を合わせて、ともにミサをささげましょう。 『ミサ典礼書』の補遺はこ […]
「カトリック情報ハンドブック2017」 に掲載された巻頭特集(特集1・特集2)の全文をお読みいただけます。 ※最新号はこちらから 【ページ内目次】 特集1 東西十字路に立ったキリシタン―日伊国交150周年に寄せて 特集2 […]
「世界こども助け合いの日」を迎えて 毎年、1月の最終日曜日(2018年は1月28日)は、「世界こども助け合いの日」となっています。多くの皆さまのご理解とご協力をいただき、カトリック教会のみならず、カトリック系の学校、幼 […]
2018年1月号の会報です。