諸文書

教皇フランシスコの2013年7月28日の「お告げの祈り」のことば WYD(ワールドユースデー)リオデジャネイロ大会を終えて

教皇フランシスコは、2013年7月28日(日)午前10時(日本時間同日午後10時)から、ブラジル、リオデジャネイロのコパカバーナ海岸で、第28回WYD(ワールドユースデー)リオデジャネイロ大会の閉会ミサを司式し、ミサの終 […]

教皇フランシスコの WYD(ワールドユースデー)リオデジャネイロ大会閉会ミサ説教

2013年7月28日(日)午前10時(日本時間同日午後10時)から、ブラジル、リオデジャネイロのコパカバーナ海岸で、教皇フランシスコの司式により、第28回WYD(ワールドユースデー)リオデジャネイロ大会の閉会ミサが行われ […]

教皇フランシスコの WYD(ワールドユースデー)リオデジャネイロ大会の前晩の祈りの講話

2013年7月27日(土)午後7時30分(日本時間7月28日午前7時30分)から、ブラジル、リオデジャネイロのコパカバーナ海岸で、教皇フランシスコの司式により、第28回WYD(ワールドユースデー)リオデジャネイロ大会の前 […]

教皇フランシスコの2013年7月21日の「お告げの祈り」のことば マルタとマリア

教皇フランシスコは、年間第16主日の7月21日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語) […]

教皇フランシスコの2013年7月14日の「お告げの祈り」のことば よいサマリア人

教皇フランシスコは、年間第15主日の7月14日(日)正午に、カステル・ガンドルフォ教皇公邸前のピアッツァ・デッラ・リベルタで、信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です […]

「船員の日」 メッセージ 2013年

「見えない船員」に思いを寄せて  夏の訪れとともに、今年も「船員の日」を迎えます。子どもたちにとって海は楽しい、あこがれの場所であり、大人にとっても眺めるだけで心が和む場所です。島国である日本において海は、身近で生活の一 […]

教皇フランシスコの2013年7月7日の「お告げの祈り」のことば 福音をのべ伝える喜び

教皇フランシスコは、年間第14主日の7月7日(日)午前9時30分から、サンピエトロ大聖堂で、「信仰年」行事として「神学生、男女修練者、召命の道を歩む人々の日」のためのミサをささげた後、正午に教皇公邸書斎の窓から、サンピエ […]

YOUCAT(日本語)――カトリック教会の青年向けカテキズム

 

教皇フランシスコの2013年6月30日の「お告げの祈り」のことば キリスト信者の自由

教皇フランシスコは、年間第13主日の6月30日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語) […]

教皇フランシスコ、回勅「信仰の光」

 

教皇フランシスコの14回目の一般謁見演説 聖霊の神殿としての教会

6月26日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇フランシスコの14回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、5月29日から開始した「教会の神秘」に関する連続講話の4回目として「聖霊の神殿としての […]

第28回WYD(ワールドユースデー)リオデジャネイロ大会(2013年7月22日~29日)に際して与えられる特別免償に関する教皇庁内赦院教令

教皇庁内赦院は、7月9日、第28回WYD(ワールドユースデー)リオデジャネイロ大会(2013年7月22日~29日)に際して与えられる特別免償についての教令を発布しました。この教令は、WYD(ワールドユースデー)の開催を機会に、定められた条件を満たした人に免償を与えることを定めたものです。以下は教令の全訳です(原文はラテン語)。
免償とは、罪科としてはすでに赦免された罪に対する有限の罰の神の前におけるゆるしです。キリスト信者はふさわしい心がまえを有し、一定の条件を果たすとき、教会の助けによってこれを獲得します。免償は、罪のために負わされる有限の罰からの解放が部分的であるか全体的であるかによって、部分免償および全免償とに分けられます(教会法992~993条、『カトリック教会のカテキズム』1471、『カトリック教会の教え』220~221頁参照)。

2013年 平和旬間 日本カトリック司教協議会 会長談話

2013年 平和旬間  日本カトリック司教協議会会長談話 平和旬間を迎えるにあたり  平和と正義を祈り願うわたしたちは、今年、ヨハネ二十三世教皇(在位:1958~1963年)が教会とすべての善意の人々に宛てた回勅『パーチ […]

教皇フランシスコの2013年6月23日の「お告げの祈り」のことば イエスのためにいのちを失うこと

教皇フランシスコは、年間第12主日の6月23日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語) […]

教皇フランシスコの13回目の一般謁見演説 キリストのからだとしての教会

6月19日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇フランシスコの13回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、5月29日から開始した「教会の神秘」に関する連続講話の3回目として「キリストのからだと […]

教皇フランシスコの12回目の一般謁見演説 神の民としての教会

6月12日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇フランシスコの12回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、5月29日から開始した「教会の神秘」に関する連続講話の2回目として「神の民としての教会 […]

教皇フランシスコの2013年6月9日の「お告げの祈り」のことば イエスのみ心

教皇フランシスコは、年間第10主日の6月9日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。 […]

教皇フランシスコの11回目の一般謁見演説 被造物を耕し、守ること

6月5日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇フランシスコの11回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、世界環境デーにあたって、「被造物を耕し、守ること」について解説しました。以下はその全文で […]

2013年G8主要先進国首脳に宛てた各国司教協議会からの書簡

日本 首相 安倍晋三 様 イギリス連合王国 首相 デヴィッド キャメロン 様 カナダ 首相 スティーブン ジョセフ ハーパー 様 フランス共和国 大統領 フランソワ オランド 様 ドイツ連邦共和国 首相 アンジェラ メル […]

教皇フランシスコの2013年6月2日の「お告げの祈り」のことば キリストの聖体

教皇フランシスコは、6月2日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「お告げの祈り」を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。 「お告げの祈り […]