教皇ベネディクト十六世の2012年5月20日の「アレルヤの祈り」のことば 主の昇天

教皇ベネディクト十六世は、5月20日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「アレルヤの祈り」(復活祭から聖霊降臨の主日まで「お告げの祈り」の代わりに唱えられる祈り)を行いました。以下は […]

第7回世界家庭大会(2012年5月30日~6月3日)に際して与えられる特別免償に関する教皇庁内赦院教令

教皇庁内赦院は、5月26日(土)、第7回世界家庭大会(2012年5月30日~6月3日)に際して与えられる特別免償についての教令を発布しました。この教令は、第7回世界家庭大会の開催を機会に、定められた条件を満たした者に免償を与えることを定めたものです。以下は教令の全訳です(原文ラテン語)。
免償とは、罪科としてはすでに赦免された罪に対する有限の罰の神の前におけるゆるしです。キリスト信者はふさわしい心がまえを有し、一定の条件を果たすとき、教会の助けによってこれを獲得します。免償は、罪のために負わされる有限の罰からの解放が部分的であるか全体的であるかによって、部分免償および全免償とに分けられます(教会法992~993条、『カトリック教会のカテキズム』1471、『カトリック教会の教え』220~221頁参照)。

教皇ベネディクト十六世の314回目の一般謁見演説 聖パウロの手紙における祈り

5月16日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の314回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、3月14日から開始した「使徒言行録と聖パウロの手紙における祈り」に関する連続講 […]

教皇ベネディクト十六世の313回目の一般謁見演説 聖ペトロが牢から救い出された奇跡 (使徒言行録12・1-17参照)

5月9日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の313回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、3月14日から開始した「使徒言行録と聖パウロの手紙における祈り」に関する連続講話の第5回として、「聖ペトロが牢から救い出された奇跡(使徒言行録12・1-17参照)」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。

教皇ベネディクト十六世の2012年5月6日の「アレルヤの祈り」のことば わたしはまことのぶどうの木

教皇ベネディクト十六世は、復活節第五主日の5月6日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「アレルヤの祈り」(復活祭から聖霊降臨の主日まで「お告げの祈り」の代わりに唱えられる祈り)を行いました。以下は、祈りの前に教皇が述べたことばの全文の翻訳です(原文イタリア語)。

教皇ベネディクト十六世の312回目の一般謁見演説 最初のキリスト教殉教者、聖ステファノの祈り (使徒言行録7・53-60参照)

5月2日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の312回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、3月14日から開始した「使徒言行録と聖パウロの手紙における祈り」に関する連続講話の第4回として、「最初のキリスト教殉教者、聖ステファノの祈り(使徒言行録7・53-60参照)」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。

教皇ベネディクト十六世の2012年4月29日の「アレルヤの祈り」のことば 世界召命祈願の日

教皇ベネディクト十六世は、復活節第四主日の4月29日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「アレルヤの祈り」(復活祭から聖霊降臨の主日まで「お告げの祈り」の代わりに唱えられる祈り)を行 […]

教皇ベネディクト十六世の311回目の一般謁見演説 祈りと神のことばの告知を優先すること (使徒言行録6・1-7参照)

4月25日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の311回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、3月14日から開始した「使徒言行録と聖パウロの手紙における祈り」に関する連続講話の第3回として、「祈りと神のことばの告知を優先すること(使徒言行録6・1-7参照)」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。

関西電力大飯原子力発電所3・4号機再稼働に反対します

内閣総理大臣 野田佳彦様 経済産業大臣 枝野幸男様 福井県知事  西川誠一様 おおい町長  時岡 忍様 関西電力大飯原子力発電所3・4号機再稼働に反対します  このたびの関西電力大飯原発3・4号機運転再開の突然の判断に、 […]

教皇ベネディクト十六世の2012年4月22日の「アレルヤの祈り」のことば 復活したイエスのからだ

教皇ベネディクト十六世は、復活節第三主日の4月22日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「アレルヤの祈り」(復活祭から聖霊降臨の主日まで「お告げの祈り」の代わりに唱えられる祈り)を行 […]

教皇ベネディクト十六世の310回目の一般謁見演説 小さな聖霊降臨

4月18日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の310回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、3月14日から開始した「使徒言行録と聖パウロの手紙における祈り」に関する連続講 […]

教皇ベネディクト十六世の2012年4月15日の「アレルヤの祈り」のことば 神のいつくしみの主日

教皇ベネディクト十六世は、復活節第二主日(神のいつくしみの主日)の4月15日(日)正午に、教皇公邸書斎の窓から、サンピエトロ広場に集まった信者とともに「アレルヤの祈り」(復活祭から聖霊降臨の主日まで「お告げの祈り」の代わ […]

教皇ベネディクト十六世の309回目の一般謁見演説 キリストの復活の意味

4月11日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の309回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、キリストの復活の意味について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。

教皇ベネディクト十六世、復活祭メッセージ(ローマと全世界へ)(2012.4.8)

4月8日(日)正午に、サンピエトロ大聖堂バルコニーから、教皇ベネディクト十六世は、復活祭のメッセージを発表しました。メッセージは「ローマと全世界へ(ウルビ・エト・オルビ)」と呼ばれ、毎年、降誕祭と復活祭に発表されています […]

教皇ベネディクト十六世の復活徹夜祭ミサ説教 2012年

4月7日(土)午後9時から、サンピエトロ大聖堂で、教皇ベネディクト十六世は復活徹夜祭のミサをささげました。以下はミサにおける教皇の説教の全訳です(原文イタリア語)。
教皇はこのミサの中で、イタリア、アルバニア、スロバキア、ドイツ、トルクメニスタン、カメルーン、アメリカ合衆国出身の8名の洗礼志願者に洗礼を授けました。

教皇ベネディクト十六世の主の晩餐のミサ説教 2012年

4月5日(木)午後5時30分から、サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラノ大聖堂で、教皇ベネディクト十六世は聖木曜日の主の晩餐のミサをささげました。以下はミサにおける教皇の説教の全訳です(原文イタリア語)。
この日のミサの中では、愛のわざとしてシリア避難民への人道支援のための献金が行われ、集められた献金は奉納の際に教皇に手渡されました。

教皇ベネディクト十六世の聖香油のミサ説教 2012年

4月5日(木)午前9時30分から、サンピエトロ大聖堂で、教皇ベネディクト十六世は聖香油のミサをささげました。以下はミサにおける教皇の説教の全訳です(原文イタリア語)。

教皇ベネディクト十六世の308回目の一般謁見演説 メキシコ、キューバ訪問を振り返って

4月4日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の308回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、3月23日から29日まで行ったメキシコとキューバへの使徒的訪問を振り返り、聖なる […]

2012年灌仏会に際しての 教皇庁諸宗教対話評議会から仏教徒の皆様へのメッセージ

4月3日(火)、教皇庁諸宗教対話評議会は恒例の「ウェーサク祭(花祭り)にあたっての仏教徒の皆様へのメッセージ」を発表しました。ウェーサク祭は仏教徒にとってもっとも重要な祭りです。この祭りでは仏陀(釈尊)の生涯の主要な出来 […]

教皇ベネディクト十六世の受難の主日ミサ説教 2012年

4月1日(日)午前9時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世は受難の主日(枝の主日)のミサをささげました。以下はミサにおける教皇の説教の全訳です(原文イタリア語)。ミサには、第27回「世界青年の日」にあたり、ローマ教区と他の教区の青年が参加しました。今年の「世界青年の日」のテーマは「主においてつねに喜びなさい」(フィリピ4・4)です。



PAGE TOP