私たち日本司教団が2002年度臨時司教総会のために集まっている今まさにこの時、国際社会は、イラク問題に対して戦争か平和的解決かの重大な選択を迫られています。おりしも世界各地では、戦争による解決に反対する人々の草の根レベル […]
日本の教会のみなさん 昨年7月の『カトリック教会のカテキズム』日本語版の出版に引き続き、近く『カトリック教会の教え』と題する、日本の教会のための新しい要理書(カテキズム)が出版されることになりました。そこでわたしたちは、 […]
2003年「第11回 世界病者の日」教皇メッセージ
第37回「世界広報の日 (2003年5月25日)」教皇メッセージ 『地上の平和』に照らし真の平和に奉仕する広報メディア 愛する兄弟姉妹の皆さん、 1.冷戦の暗い日々に、福者ヨハネ23世教皇の回勅『パーチェム・イン・テリス […]
2003年「世界宣教の日」教皇メッセージ
2003年 四旬節メッセージ
「受けるよりは与える方が幸いである」(使徒言行録20・35)
2003年「世界平和の日」メッセージ
(2003年1月1日)
「地上の平和 ―変わらない決意―」
この文書は2002年11月24日付で教皇庁教理省から発表されたものです。前書きにあるとおり、司教、カトリックの政治家、そして全信徒に宛てて書かれています。現代の民主主義社会の政治生活において、カトリックの政治家と、有権 […]
2003年「世界難民移住移動者の日」教皇メッセージ 「 あらゆる人種主義、外国人排斥、過度なナショナリズムの克服に向けて」 1.今日、世界中で移住が広く行われるようになり、移住者が出て行く国、入ってくる国、あるいは通過す […]
2003年5月11日 復活第4主日
奉仕への招き
日本の教会の聖職者、修道者、信徒のみなさんへ 最近アメリカでの聖職者による子どもへの性的虐待と、その問題に対する全米司教総会に関する報道がなされています。私たち日本の司教も、このたび2002年度定例司教総会において、 […]
2002年「世界宣教の日」教皇メッセージ
教皇庁諸宗教対話評議会 議長 フランシス・アリンゼ枢機卿 親愛なる仏教徒の皆さん 今年もウェーサク祭にあたって、教皇庁諸宗教対話評議会を代表し心からのお祝いを申しあげます。世界中の仏教徒の皆さんが喜びに満ちた素晴らしい祝 […]
世界代表司教会議 第10回通常総会 報告「司教:世界の平和のためイエス・キリストの福音に仕える者」ダウンロード(PDF:2.0MB)
2002年 四旬節メッセージ
「ただで受けたのだから、ただで与えなさい。」(マタイ10・8)
2002年「世界広報の日」教皇メッセージ インターネット 福音宣教の新たな場・フォーラム 1.教会はどの時代にあっても、聖霊降臨の日に始まったその仕事を続けてきました。それは使徒たちが、聖霊の力によって、エルサレムの街へ […]