12月28日(水)午前10時30分から、パウロ六世ホールで、教皇ベネディクト十六世の297回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、2011年5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の第22回として、「ナザレの聖家族の生活における祈りの重要性」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。
12月21日(水)午前10時30分から、パウロ六世ホールで、教皇ベネディクト十六世の296回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、間近に迫った「降誕祭の神秘」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。
12月14日(水)午前10時30分から、パウロ六世ホールで、教皇ベネディクト十六世の295回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、2011年5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の第21回として、「いやしの奇跡とかかわるイエスの祈り」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。
12月7日(水)午前10時30分から、パウロ六世ホールで、教皇ベネディクト十六世の294回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、2011年5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の第20回として、「イエス・キリストのメシアとしての喜びの賛歌(マタイ11・25-30、ルカ10・21-22)」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。
11月30日(水)午前10時30分から、パウロ六世ホールで、教皇ベネディクト十六世の293回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、2011年5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の第19回として、「イエスの生涯における祈り」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。
11月23日(水)午前10時30分から、パウロ六世ホールで、教皇ベネディクト十六世の292回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、ベナン宣教開始150周年記念と、アフリカ特別シノドスを受けた使徒的勧告『アフ […]
11月16日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の291回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の第18回として、「詩編110」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。
11月9日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の290回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の第17回として、「詩編119」 […]
11月2日(水)午前10時30分から、パウロ六世ホールで、教皇ベネディクト十六世の289回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、「死者の日」にあたり、死者の記念と死について考察しました。以下はその全訳です( […]
10月26日(水)午前10時30分から、サンピエトロ大聖堂とパウロ六世ホールで、教皇ベネディクト十六世の288回目の一般謁見が行われました。教皇はまずサンピエトロ大聖堂で、パウロ六世ホールに入りきれなかった巡礼者との謁見 […]
10月19日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の287回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の第16回として、「詩編136」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。
10月12日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の286回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の第15回として、「詩編126 […]
10月5日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の285回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の第14回として、「詩編23」に […]
9月28日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の284回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、9月22日(木)から25日(日)まで行った3回目のドイツ司牧訪問を振り返りました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。
9月14日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の283回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の第13回として、「詩編22」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。
9月7日(水)午前10時30分から、サンピエトロ広場で、教皇ベネディクト十六世の282回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の第12回として、「詩編3」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。
8月31日(水)午前10時30分から、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸前のピアッツァ・デッラ・リベルタ(自由広場)で、教皇ベネディクト十六世の281回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の第11回として、「芸術と祈り」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。
8月24日(水)午前10時30分から、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸中庭で、教皇ベネディクト十六世の280回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、8月18日から21日まで第26回WYD(ワールド […]
8月17日(水)午前10時30分から、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸中庭で、教皇ベネディクト十六世の279回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の […]
8月10日(水)午前10時30分から、夏季滞在先のカステル・ガンドルフォ教皇公邸中庭で、教皇ベネディクト十六世の278回目の一般謁見が行われました。この謁見の中で、教皇は、5月4日から開始した「祈り」についての連続講話の第9回として、「被造物と沈黙のすばらしさに促されて瞑想を行う場、精神のオアシスとしての修道院」について考察しました。以下はその全訳です(原文イタリア語)。