諸文書

福音宣教者の養成のために

 

教皇ヨハネ・パウロ二世 子どもたちへの手紙

 

1995年「世界平和の日」教皇メッセージ

1995年「世界平和の日」メッセージ
(1995年1月1日)
「平和の教育者-女性」

1995「世界病者の日」教皇メッセージ

1995「世界病者の日」教皇メッセージ
病者の勇気あるあかしは世界平和のための最高の貢献である

教皇ヨハネ・パウロ二世 使徒的書簡「紀元2000年の到来」

 

1995年 四旬節メッセージ

1995年 四旬節メッセージ
「主の霊がわたしの上におられる。貧しい人に福音を告げ知らせるために、主がわたしに油を注がれたからである。主がわたしを遣わされたのは、捕らわれている人に解放を、目の見えない人に視力の回復を告げ、圧迫されている人を自由にし、主の恵みの年を告げるためである」(ルカ4:18)

1995年 国際協力の日メッセ-ジ

毎年、各国の教会はそれぞれの司教協議会で決めた日を「世界移住の日」とし、特に移住者を思い起こすことにしています(日本の司教協議会は、「世界移住の日」を「カトリック国際協力の日」として、9月の第2日曜日を当て、この意向で祈り、献金することにしています)。教皇は、移住者の状態に注意を払うことを喚起するため、次の「世界移住の日」のためのメッセージを出しました。今年は特に、移住女性と、彼女たちが担わなければならない特別な重荷に焦点が当てられています。このメッセ-ジの原文はイタリア語で書かれています。

教皇庁 キリスト教一致推進評議会「エキュメニズム新指針 その原則と規定の適用」

 

1994年「世界宣教の日」教皇メッセージ

1994年「世界宣教の日」教皇メッセージ
「だれでも、わたしの天の父の御心を行う人が、わたしの兄弟、姉妹、また母である」(マタイ12:50)

家庭と宣教 家庭を支え福音を生きる教会共同体の実現をめざして

 

家庭と宣教

家庭を支え福音を生きる教会共同体の実現をめざして キリストにおいて兄弟姉妹である皆さん  「家庭の現実から福音宣教のあり方を探る-神のみ旨に基づく家庭を育てるために-」を主題として開かれた第二回福音宣教推進全国会議(以下 […]

1994年「世界広報の日」教皇メッセージ

1994年「世界広報の日」教皇メッセージ 「テレビと家庭-よい視聴のための指針」 親愛なる兄弟姉妹の皆さん  この数十年、テレビは、家庭生活に深刻な影響を与えてきました。テレビは、家庭生活を豊かにします。家族のきずなをよ […]

十字架の道行

 

教皇庁 諸宗教評議会/福音宣教省「対話と宣言 諸宗教間の対話とイエス・キリストの福音の宣言をめぐる若干の考察と指針」

 

第2回福音宣教推進全国会議を終えて

日本のカトリック教会のみなさん   第2回福音宣教推進全国会議とその答申をどのように活かし、宣教と司牧の現場で 役立てるかについて、わたしたち司教は、1993年度臨時司教総会に集まり、忌憚の ない所感と所見の交換を行いま […]

1994年「世界平和の日」教皇メッセージ

1994年「世界平和の日」メッセージ
(1994年1月1日)
「家庭こそが人類家族の平和を創る」

1994「世界病者の日」教皇メッセージ

1994「世界病者の日」教皇メッセージ
キリストは、ご自身で苦難を担われた

1994年「第31回 世界召命祈願日」教皇メッセージ

家庭は召命のための自然環境

展望 – 福音宣教する日本の教会の刷新のために

はじめに  このたび、殉教の地、長崎に集い、福音宣教のあり方を探る機会を与えられまし たことを神に感謝いたします。  1987年第1回福音宣教推進全国会議において、生活から信仰の見直しをする ことが確認されました。「信仰 […]

滞日外国人労働者支援について

日本におけるカトリック教会の皆さん ならびにすべての善意の人々へ 滞日外国人労働者支援について  滞日外国人労働者支援のヴォランティア活動をしていた福岡市の信者青柳行信さんが、 9月27日「出入国管理及び難民認定法」違反 […]



PAGE TOP